
最近、赤ちゃんが唸る姿勢が気になる。便秘ではないが、成長の一環か不安。同じ経験の方いますか?
最近、眠い時や抱っこして欲しい時などに
唸ります(◞‸◟ㆀ)
前まではふにゃふにゃ言ったり泣いてアピールだったのが、ここ最近は気に入らないと
ゔぅーっと唸って腰をあげて反るような姿勢も
取るようになりました(..)
💩とか気張る感じにも似てますが、特に便秘でもなく…
これも成長なのでしょうか?
同じようなことがあった方いますか?
どこか悪いのかとか気になってしまって>_<
宜しくお願いします´д`;
- U.S(9歳)
コメント

はるかかあさん
うちも4ヶ月過ぎから唸ったりして呼ぶようになりましたよー!
うるさいですけどね(笑)
それでも洗い物してたりで、待って待ってーーって言ってたら、最終的に泣きます💦
反るのも、その通りでイライラしてるのだと思います。
成長ですね!
U.S
ありがとうございます!
ちょっと心配してたので(T_T)
うちも待っててーって言っても唸って最後は泣きます(笑)
赤ちゃんでもイライラを体で表現してくるんですねー(¨̮)
成長ということで安心しました♪