
授乳について不安があります。生後10日の息子が上手に飲めず、むせることも。体勢や母乳の出が原因かもしれません。大丈夫でしょうか。
授乳の悩みです。
生後10日の息子が、おっぱいを上手に飲めないようです。
おっぱいの時間が苦痛なのかな?と思うような行動を取ります。
お腹がすいて泣いた時、おっぱいを顔に近づけても手で拒否されたり、泣いて顔をのけぞらせたり…。
でも明らかにお腹がすいていて、自分の手をしばらくハムハムして泣くのですが、おっぱいを近づけてもなかなか吸い付いてくれないので、私が手で口を開かせるようにして吸い付かせてる感じです。
そして母乳の出がいいので上手に飲み込めないのか、飲ませる時の体勢が悪いのか?授乳の途中で、むせてしまいそれ以上飲んでくれなくて、短い時は肩乳5分とたたずに授乳終了してしまいます。
げっぷは出るときと出ない時があります。
せめて赤ちゃんがむせずに、飲むことができたらいいのにって思い、頭を真横じゃなくて少しだけ起こしてみたりするのですがあまり効果は感じません。
こんな感じの授乳で大丈夫でしょうか。
なんだか不安です。
- oheso(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

るーま
うちの子も最初は上手く飲めず、入院中はずっと体重が減少していました。
退院後に初めて増加しましたが、最初1ヶ月は試行錯誤の毎日でしたよ💦
友達に教えてもらった「理系育児」ってサイトで授乳方法などとても詳しく書いてあってとても参考になりました。良かったら見てみてください。

nana
母乳が出すぎて苦しいのかな?友人がそのタイプだったので少し手で母乳を出して勢いがなくなったら授乳させてました。だんだん慣れてきてごくごく飲むようになってました。
-
oheso
絞ってから授乳させてみます!ありがとうございます!
- 2月22日
oheso
理系育児のサイト、見て見ましたが参考になりますね!ありがとうございます!