![まにゃたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の方が市営団地を検討中。市役所での申し込みや、出産後の生活について相談です。
カテゴリが分からなかったので
こちらで質問します(´;ω;`)
現在8ヶ月の妊婦です!
まだ旦那と二人暮らしなので今はレオパレスの
狭いアパートで生活しています。
出産予定日が5月なのでさすがにその前には
引っ越ししなきゃなーと思うのですが
金銭的に苦しいため市営団地を検討しています。
そこで質問なのですが、こういう場合
市役所に直接行って申し込みをしたらいいんですか?
今のアパートの契約が7月までなので
それ以前に入居は出来ないのですが子供が
産まれてからの2ヶ月間、レオパレスで生活する事は
厳しいでしょうか・・・?😭
互いの実家にも里帰りは出来ないので
こういう場合どうすればいいのでしょう💦
- まにゃたろ(6歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
地域によって多少違いがあるかもしれませんが私の地域は役所に市営の申し込み書類を取り行って郵送で応募でした🎵
![チエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チエ
空きがあって募集してたら入れるのでまずは電話で問い合わせはどうですか?もし募集してなかったら手ぶらで帰ることになるので妊婦さんは大変です😭
7月まで引っ越せないのであれば、私は我慢しますかね〜😩
-
まにゃたろ
市のHP見たんですが特に団地について
掲載されて無かったので・・・( ;ㅿ; )
問い合わせてみます!
ありがとうございます\(^^)/- 2月19日
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
わたしが住んでる地域では申し込み月が決まっていて、年3回だったと思います!
ちなみに申し込みの仕方は役所に申し込み用紙があるのでそれをもらって来て自分で応募です😊
当選してもすぐには住めないみたいです😱😱
-
まにゃたろ
市によって申し込み月というのが
あるんですか😱😱
もしかしたら空きが無いかもなので
早めに聞きに行ってみたいと思います(´;ω;`)- 2月19日
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
レオパレスは壁薄くて音漏れしませんか?
私が昔住んでいたところは酷かったです💦
もしそういう物件なら赤ちゃんの鳴き声が昼夜問わず聞こえて普通のアパート以上の迷惑になってしまうと思います。
市役所に行けば貰えると思いますが、空きがなくいっぱいの場合は入れません。
それなら違約金払ってでも引越しします。
産後で疲れている状態でクレームまで入っては心身ともに疲れてしまいます。
-
まにゃたろ
隣の話し声とか壁に耳当てると
結構聞こえます(;'-' )💦
新生児いたら尚更厳しいですよね😞
さっき行ったら空きが無いようで
次の募集は5月だそうです・・・。
旦那と相談してみます( ; _ ; )- 2月19日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
地域によっては抽選だったりすんなり入れたり様々みたいなのでとりあえず市役所に電話で確認してみるといいと思います👏
レオパレスで赤ちゃんは音漏れして苦情が来そうですね…
-
まにゃたろ
市役所行ってきたのですが
空きが無いらしく何も出来ず
帰ってきました( ´•௰•`)笑
普通の生活音でさえ割と聞こえるので
赤ちゃんだと苦情きちゃいますよね😭- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住んでる地域によって色々違うと思うので、市役所に電話するか直接行くかしてその旨相談するといいかもしれませんね😊
レオパレスは壁が薄いって聞いたことあるけど、赤ちゃんの泣き声とか大丈夫なら2ヶ月間我慢すればいいかもしれませんが、その後引越しって大変じゃないですか?💦
荷造りとか移動とか💦
-
まにゃたろ
市役所行ったところ、現状では空きが無く
募集していないようでした( ×_× )💭
確かに!!考えてなかったです😱
お世話しながら荷物まとめたり
手続きしたりってなると相当バタバタ
しちゃいますよね💦- 2月19日
![もふまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふまる
わたしも5月予定日で、今週末県営住宅に引っ越します😊
県営、市営の申し込みは、わたしのところは、役所に申し込み用紙が置かれているので、それを取りに行って、必要事項記入後、郵送で送ってひとまずの手続きは終了でした◎
その後、抽選結果が届いて、審査に必要な書類を書いて、指定された場所に持って行ったり郵送したりして手続きは進んでいきましたよ。
契約が7月で引っ越しができないのであれば、逆に言うとそこで生活するしかないかなとも思いますし…もし、近所の方に夜泣きなどで迷惑をかけるかも、等の心配があるのであれば、産まれてからひと言お隣さんだけでも、ご挨拶に伺ったら良いかと思います🌟
旦那の実家は近いものの、わたしのところも里帰りはしませんよ🤗
-
まにゃたろ
週数近い!女の子なんですね💓
とても詳しくありがとうございます( ੭ ˙ᗜ˙ )੭✨
今日市役所に行ったのですが、市営都営共に空きが無く
次の募集は5月頭~と言われてしまいました💦
産まれるのが先になっちゃいそうです😭
そうですよね(´;ω;`)
ご挨拶行っておこうと思います🙇♀️- 2月19日
-
もふまる
近いですね(*´꒳`*)予定日わたしは5/3です🌟女の子でした💓
そうだったんですね💦
わたしももう少し早く、できれば安定期の間に引っ越したかったのですが…何だかんだ手続きに時間かかって、11月頃に応募したのに結局今週末引っ越しです…😭
産まれてからすぐにバタバタするの大変かとは思いますが、無理せず頑張ってください😢🙌
わたしも引っ越し挨拶の時に、春に子ども産まれること伝えておこうかなと思ってます🙌- 2月19日
-
まにゃたろ
GW真っ只中ですね~っ٩(* 'ω' *)و
女の子羨ましいです💓💓
私は予定日5/12です!✨
わ!結構手続きって時間かかるんですね😱
お腹大きくてお引越しは大変だと思いますが
ご無理をせず・・・(´;ω;`)💦
お互いこれからバタバタですね😭
頑張りましょう~\(^^)/♡- 2月19日
-
もふまる
入院費がかさむから早く出てきてくれと願ってばかりです…😇笑
男の子もいいじゃないですかー!
ママっ子になるの羨ましいです😂💓
近いですね!1週間違い!!
そして多分もしかすると同い年です…早生まれなのでまだ20なんですが、そろそろ21です🤗
場所によるかと思いますが、2~3ヶ月はかかるかと…😢
ありがとうございます、無理せず頑張ります💪🌟
そうですね…先が思いやられます😂頑張りましょう!(*´꒳`*)- 2月19日
-
まにゃたろ
確かに旗日だとそこがネックですね🤥💬
旦那は男の子希望だったので良しですが
私は女の子の洋服とか選びたかったので・・・😂
でもやっぱりなんだかんだ楽しみです( ˶´⚰︎`˵ )💕笑
ほんとですか!?😳
私3月生まれなのでまだ20です(笑)
親近感湧きますね~っ💗💗- 2月19日
-
もふまる
予定日前後、旗日多くて…今から怖いです😅
そうだったんですね😂
うちは旦那が女の子がいい!お腹の子は女の子だ!!、って言い張ってたらほんとに女の子でした🌸笑
楽しみですよね(*´꒳`*)
同じくです…!3月7日誕生日です😂同い年ですね!親近感湧きます〜😂💓- 2月19日
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
壁が薄い、薄く無いは置いておいて、レオパレスは単身用では無いなら大丈夫だと思いますよ😊
単身用なら2人で住むこと自体が違反なので、ダメです😂
私も昔レオパレスに住んだ事がありますが、単身用だったので「友達や彼氏とか週6で泊まるのはいいけど、週7は違反なのでダメですから〜!」と契約時に言われました😅
-
まにゃたろ
単身用では無いタイプのところです😊
契約時に同居する事も承諾済みなので
問題はないのですが、住人の方と
ほとんど面識がなく赤ちゃん生まれた後
どうしていいか・・・( ;ㅿ; )💦
一応両隣に挨拶は行こうと思うのですが
住みづらいですよね😞😞- 2月19日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
県営、市営、どちらも募集期間があるので検索してHP見てみて下さい。
お住まいの市名、団地募集とかで出てくると思いますよ。
-
まにゃたろ
HPに載っていなかったので直接聞きに行きました٩(* 'ω' *)و
今は募集期間では無かったみたいです・・・😭- 2月19日
![SDluv32♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SDluv32♡...*゜
レオパレス独身の時に住んでましたが壁が薄いので隣の人のイビキが音漏れしてて嫌でした💦だから赤ちゃんの泣き声漏れるかと思います😅
市営住宅の申し込みは区役所行ったら申込書の封書があるので、それを貰ってきて記入して郵送です
ただ地域によりますが、人気な市営住宅だとかは倍率高くてなかなか入れないそうです💦
義実家が市営住宅申し込んでますが、なかなか当たらくて10回以上申し込んでました😅
ちなみに大阪市です😉
-
まにゃたろ
やっぱり壁薄いですよね?!😱
うちのところも壁に耳当てたら
ボソボソ話し声が聞こえます(;'-' )
今日市役所行ったのですが市営は
空きが無くいっぱいで、都営ならば
5月頭から募集期間に入るとのことです😣
倍率とかあるんですね( ; _ ; )
どのみちすぐには入居出来ないだろうし
産まれてしまったら行動するにも限りがあるので
他のアパートを検討してみます😞😞- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いま六畳の部屋でベビーベッド置いて、コタツ置いてと、生活してますが今のところなんとかなってます💦
が、やはり赤ちゃんが動きだしたら無理だなと思う感じですね😱
泣き声も気になるでしょうし、お互い早く引っ越したいですね〜😭
-
まにゃたろ
ごろごろねんねしてるだけなら
狭くても問題無いのでしょうけど
大きくなるにつれてですよね😭💦
おもちゃや服も増えるだろうし・・・。
泣き声とっても心配です( ꒪꒫꒪)- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域で違うかと思いますが市営団地が空いているとすんなり入れるところもありますよ!🤤うちは同棲のとき貯金もしたかったのでわざとすんなり入れる市営団地選びました😆ちなみに横浜です!
2ヶ月間ならねんね期ですしやっていけるかと思いますよ!ちなみにベビーベットは買っても使わないで添い寝の方が楽だし要らない!ってなって無駄な出費やスペースをとるのでレンタルや友達から借りるなどしてみてください☺️
-
まにゃたろ
市役所で聞いたのですが
空いてなかったです~(´;ω;`)💦
横浜ですんなり入れるなんて!!
家賃とかって収入に応じてですか?😱
差し支えなかったらおいくらだったか
参考にしたいので教えてください🙇♀️🙇♀️
やっていけますかね🤔🤔
不安なのは、夜中泣いちゃったら
壁薄いので苦情きちゃうよなーと・・・。
間取りは1Kのロフト有なので
ベビーベッド置けるスペースが無く😭
今は備え付けの狭いシングルベッドで
旦那とぎゅうぎゅうで寝ています(笑)- 2月19日
-
退会ユーザー
遅くなっちゃってごめんなさい🙏
収入に応じてではなかったですよ!ちなみに戸塚です!2DKで4.5万です!けど築44年なので不満は結構あります笑笑😥
うちはたまたまお隣にも1歳の子がいてお互い夜泣き頑張りましょとなっているので運がいいのですが…出産後挨拶をしに行ってみてはいかがですか🤤
赤ちゃんだし仕方が無いよって結構みなさん分かってくれますよ🤤- 2月19日
-
まにゃたろ
わざわざありがとうございます~っ😭♡
そうなんですね( ;´꒳`;)💦
2DKで4万5千ですか!!
ちなみに駐車場とかってまた別料金ですよね?🤥
築年数いってるとやっぱり不満ありますよね・・・( ;ㅿ; )
羨ましい(´;ω;`)💕
住人に小さい子がいる家庭は無いみたいなので
とっても心配ですが挨拶行ってみます😱😱- 2月19日
-
退会ユーザー
駐車場はまた別で8000円ぐらいだったような😭浴室に乾燥機なんかないし冬は鬼寒いし換気扇はボタンとかじゃなくて紐を引っ張る式だし🤷♀️🤷♀️って感じです笑
市営団地ってことはきっとうちのところみたいにお年寄りとか多いかと思うのできっと大丈夫ですよ✌︎︎- 2月19日
まにゃたろ
役所に書類があるんですね!🤔
とにかく今日行って聞いてみます♪
ありがとうございます( ˙꒳˙ )