
① 大音量で音楽をかけて子供をあやすのは心配です。今後やめてもらうように伝えました。 ② 犬が赤ちゃんの手を舐めた後、手を舐めた赤ちゃんについて不安です。何か病気になる可能性があるでしょうか。
生後二か月の赤ちゃんがいて、
いくつか気になったことがあるのですが、
分かる方教えてください(;o;)
①買い物に行く間、夫に子守を頼んでいたら
大音量でライブDVDをかけて子供をあやしていました。
普段からも音楽をかけて大きな声で歌ってあやしたりするのですが、鼓膜などに問題は出てないか心配です。
今後はやめてもらうようキツく言いました(;_;)
②夫の実家の犬が赤ちゃんの手を舐めました。
すぐに洗浄綿で拭きましたが、その手を赤ちゃんが舐めました。
キレイに拭き取れていたのか不安です(;_;)
何か病気になったりするんでしょうか…?
分かる方教えてください(;o;)
- palpal(7歳)
コメント

mandm
①は赤ちゃんの耳に異常がみられた。普段使って反応していた音のなるものに興味を示さないなど、あれば病院へ。音の鳴る方に反応があれば大丈夫かと。部屋が防音で、クラブくらいかかっていたら心配ですがね。
②犬アレルギーくらいですかね?
詳しく知っているわけではないですが、小さい頃からペットと触れ合った方が菌に強くなるとかも言われますし、洗浄棉でふいたことによるかぶれが出たりする可能性はあるかも。でもペット飼ってる人もいるしとりあえず要観察ですね。犬アレルギーだと怖いですが。

みつ
小さい音が聞こえなくなったら怖いですよね😢キツく言ったのは正解だと思います!😣
私も実家に犬がいて口を舐められたことなどありますが変わらず元気ですよ!予防接種をちゃんと受けていてトリミングやシャンプーなどもしているわんちゃんなら大丈夫と聞きました!
-
palpal
そうなんです(>_<)今まで怒らなかった私もバカでした(;_;)
それが、2か月シャンプーしていなかったらしいんですよ(>_<)
汚いですよね…。
予防接種も受けた話は聞いたことないので、今後は近づけないようにしたいです(;o;)- 2月19日
-
みつ
そうなんですね😣
予防接種受けていなかったらちょっと心配ですね、、今度聞いてみたらどうですか?少し見てない間に口ぺろっとされたら怖いですよね😨- 2月19日
-
palpal
明日、夫に確認してもらおうと思います!
犬は悪気ないのは分かるんですが、義家族は犬のことを我が子のように思っていて、あえて赤ちゃんと犬を近づけようとするんです(>_<)
私からすると赤ちゃんと犬は全然別物なのに、義家族は「子供が二人〜♪」なんて言ってます。
思い出すとイライラして今眠れずにいます(;_;)- 2月19日

mini
どちらも1回あったくらいでは大丈夫だと思いますよ🙂近くで工事している家だってあるでしょうし。線路の横に住んでいる人もいます😊
犬の方もあっても下痢するくらいかなと思います。
-
palpal
そう言っていただけると安心します。ただ、夫が赤ちゃんの耳元で歌うのは毎日していました(>_<)
赤ちゃんが泣きやんだりするので、私も見守っていましたが、ほんとはビックリして泣きやんだんじゃないかと今は後悔しかありません。
下痢するくらいですか。それだったらいいのですが(;o;)- 2月19日
palpal
大きな音のなるものに反応はあるのですが、小さな音なども聞こえているのかな?と不安になります(;_;)
部屋は防音ではありませんが、私が家に帰って来てビックリするくらいの音ではありました(>_<)
要観察ですか。わかりました!
症状が出るとしたら数日以内には出ますかね??
触れさせないでと言ったのに犬を近づけてくるので、もう夫の実家には行きたくありません(>_<)
mandm
すぐには症状がわかりませんが心配なら医師に相談しても良いと思いますし、子供の救急相談窓口などで相談しても良いと思います。どちらも数日でわかりますし、犬アレルギーなら24時間以内には発症すると思いますよ😀旦那さんと義両親とかともしっかり育児に関しての方針を固めた方が良さそうですね、、私も気にしていたりしましたが、義両親とかにはなかなか言えず、うーんと思いながら、やんわりこれはしないでと伝えてます。
palpal
そうですね(;_;)とりあえず様子を見て、何かおかしかったらすぐに病院に行きます!
義家族の犬についても、明日の朝にでも夫ときちんと話し合って、真剣に義家族に伝えてもらいます!
10か月間お腹にいる間、アレルギーや病気にならないようにと色んなことに気をつけて生活していたのに、生まれてから他の人に病気にされたらたまったもんじゃないので(>_<)
義家族との付き合い方も難しいですね…。