
コメント

やーちゃん
気持ちわかります💓
私もそんな感じです!

ひかり
私は検診の時は必ず旦那さんが付き添いたがるので、旦那さんのお休みに合わせたりしています✨
本当は私も早めに病院に行って成長してるのを確認したいのですが…😂
だいたい4週から3日や4日あけて予約取っています😅
私は週数的に4週に1回の検診のペースもそろそろ終わって、2週に1回に逆戻りになりますが…😂笑
実際2週に1回くらいの検診の方が安心しますよね!笑
胎動を感じ始めると4週に1回でも安心できますが、私の場合胎動を感じる前の4週に1回の検診だと不安になってました😢笑
-
柚
素敵な旦那さん!
うちも、いつも行きたがるので
前回マザークラスもあって
旦那の勤務無視して予約入れたら
めっちゃしょげてたので
今回は、合わせてあげました😭💗
行きたい!って言ってもらえるの嬉しいですよね!
ほんと、4週に1回はすくないです…
その分 成長速度にびっくりします!(笑)
もう2週に1回なんですね!
うらやましい!! 赤ちゃんに会えるのが楽しみですね👼🏻💗💗- 2月18日

はじめてのママリ🔰
最初に間隔を詰めて行ってしまうと、後半で助成券が足りなくて自費診療になってしまうので、私は必ず4週以上は空けてました😅
それでもギリギリで予定日まで生まれないとすると自費になりそうです😭
-
柚
それは!困りますね!
安定期入ったら 少し余裕を持つようにします!
9週から一気に13週まで検診なくて(笑)
4週飛ばされてたので
券つかうの2回目なんです!
貴重なご意見ありがとうございます!- 2月19日
柚
気持ち少しでも早く…!って
なりますよね(笑)💗
お腹にいるのはわかってるけど
この目で早く、見たい!会いたい!
って 気持ちが前のめりになっちゃいます👼🏻