
コメント

えみこ
子宮内とホルモンを整えるピルで、不妊治療専門医から出てるピルなら問題無いと思いますよ。私もお医者さんに言われた通り、投薬と注射を続け、採卵に挑みました。いい卵ちゃんが採れること願っています!頑張ってください!

えみこ
不安になると検索魔になってしまいますよね。すごい分かりますよ。
お母さんがリラックスして、どしっと構えていたら、ホルモンも落ち着き、体からいい波長が出ると思います。
先生と自身の卵ちゃんの成長を信じて、大丈夫、大丈夫、と、リラックスしてくださいね♫
-
まみ
ありがとうございます
そうですね
携帯に依存しすぎないようにします😭💦💦
ゆっくりやってみます☺💖- 2月18日

ジジ
私も今まさに採卵前の周期でピル飲んでます✨
大丈夫ですよ☺
-
まみ
わ、一緒ですー😭
採卵数、変わりませんか?- 2月18日
-
ジジ
前にピル飲んだ後に採卵したんですけど大丈夫でしたよ❤
ピルを飲んだ方が卵子の質が良いと私は言われましたよ☺- 2月18日
-
まみ
そうなんですね~💦
低AMHですか?- 2月18日
-
ジジ
私は逆でAMH9.2とかで多嚢胞性卵巣症候群です💦
- 2月18日
-
まみ
なるほど~💦
多能胞にはピル効果的らしいですよ!
AMHが低いと採卵数が減るみたいです😭💦💦- 2月18日
-
ジジ
えっ👀⁉
不安になりますね😥
大丈夫なピルとかあるんでしょうか😫- 2月18日
-
まみ
わからないんですよねえ…
低AMHでピル飲んだ方がいればと思い、トピ立てましたが…
いないのかなあ- 2月18日

退会ユーザー
私の病院でも体外前に3ヶ月ピルを使って遺残卵胞を排出して調整すると言うやり方をしていました。
チョコ嚢の術後に低AMHになった方が同じ様な心配をしていました。
リプロの先生の記事を読んだようで。
その方はピルでの調整後1度の体外、移植で妊娠、出産されていました。
私は軽度のpcoですが、低刺激だった為か偶々かわかりませんが調整後採卵数が少なかったです。
その記事がひっかかりました。
それでもいい卵が1つ採れればいいのでそのときの卵で妊娠、出産しました。
妊活前に5年低用量ピルを飲んでいましたが高AMHのままでした。
聞きにくい先生多いですが、多額の治療ですし不安な事は医師に確認してみるといいかと思います。
-
まみ
それです
リプロの先生の言葉が気になってます…
ただ、今の病院は、なるべく身体に負担の少ない治療を…をテーマにしておりすごく丁寧なので、
信頼はしているんですが…。
私は、AMH2.3なんですが、今の病院では1.4以下にならないと低AMHとは考えないと言われました。
だからなのかな??
どちらにせよ、飲んでしまったので仕方ないですが😭💦💦
次の通院の際に聞いてみますね✨- 2月19日
-
退会ユーザー
チョコ嚢の方もAMHは1代でした。
低刺激で1つだけ採れたと聞きました。
私は2人目リプロに通っていましたが、AMHはすぐには変わらないと言われました。
ピルで変わるのかはわかりませんが、採卵数は少なくなるんですかね。
私も体外のとき沢山不安になりました。
今回上手くいくよう願っています!- 2月19日
-
まみ
ありがとうございます☺
ついつい検索しまくりで…
でも、昨日生理も来て、
ああ。もう考えるよりやってみよ…と開き直りました笑
頑張ります‼- 2月20日
まみ
そうですよね
なんか、色々調べすぎてわけわからなくなりました(--;)😭💦💦
信じて頑張ってみようと思います