※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

娘が吃音持ちでリハビリ中。新しい病院に通いたいが、今の病院も悪くない。どちらがいいか悩んでいます。

こないだ吃音のことで投稿させていただいたものです。
小2の娘が吃音持ちです。
難発です。
今、言語聴覚士がいる病院にリハビリに通っています。
そこで、質問なのですが、家の近くに言語聴覚士が在駐している病院があることがわかりました。
そこにはまだ問い合わせなどもしてないし、通っている病院にも何も伝えていません。
変わりたい理由は、家から近いってのが一番大きいのと、セカンドオピニオン的な感じです。
でも、これはあくまで私の意見であって、本人からしたら慣れている今のところのがいいのかなと思ったり…。
みなさんならどうしますか?
ちなみに、今の病院は家から車で15分ほどです。変わろうとしているところは5分ほどです。

コメント

なああ

セカンドオピニオンを考えてるという事は今のリハビリに納得してないからですよね?
子どもが環境に慣れてる事は大きいけれど何の為にリハビリをしてるのかを考えるなら私は一度違う所に行ってみるかもしれないです😅

くま子

作業療法士です。一度違う病院にいってみたらどうですか??
病院によって特徴ありますし、stにも色々分野があるので得意不得意もありますよー。

し

先日も回答した元言語聴覚士です!
すいません、先日もう一度返信しようと思ってタイミングを逃していました。
遊ぶことしかしていないということでしたよね。
遊ぶ=間接訓練、ではないかもしれません💦
ただ、特に年齢の低いうちは訓練と意識させずに環境を整えたり訓練を進めることも多いという意味でした。

STの質もほんとにピンキリなところがありますし、正直、吃音はその中でも訓練方法が確立していると言い難く、難しい分野です。
まずはその新しい病院に、一度電話などで相談してもいいと思いますよ!
その時の反応で、信頼できそうかどうか判断してみてもいいと思います(^-^)
お子さんとの相性もありますが、まずは訓練の意図を親に説明でき、安心させてくれるセラピストであることが大事です!

ゆう


まとめてのお返事申し訳ありません。
今日、変わろうとしている病院に電話してみました。
そこは、リハビリに重きをあまり置いてないっぽくて…
月に一回とかになるかもと言われました。
もちろん、先生が決めることですが。

診察も2ヶ月後にしか予約出来ないそうで…
すごく迷います😂
明日、今通っている病院の診察なのでその時にでも少し相談してみるつもりです! ありがとうございました🙇