※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
家族・旦那

旦那が楽観的すぎて未来のことを考えません😑🌀赤字の月もあるのに(毎月決…

旦那が楽観的すぎて
未来のことを考えません😑🌀

赤字の月もあるのに
(毎月決まった金額の給料ではありません)
なんとかなるさって思ってます。
この先どんどん子どもにお金がかかるのに
私がパートにでたら(扶養内)
お金の余裕ができると思っている所がほんとに甘いです。

生命保険もセールスレディに言われるがまま
医療保険やら特約やら高い掛け捨ての保険に入ってました。
私もちゃんと調べずに入ってしまってたので同罪ですが、今は保険のしくみから1から勉強しています。

保険なんて何千万というお金の契約だから、
子どもを寝かしつけた後に
2.3時間、保険のことを勉強しています。
旦那には別に、同じように勉強してほしいとか
まったく思っていないのですが

自分が家族を養っている!っていう気持ちがあり
計画性がないくせに、家計をにぎりたがり
お小遣い制も嫌がります。

ほんとに怒り通り越してあきれます💦
いっそのこと、お金のことは全部私に任せてくれたらいいのに、、。
話し合いのたびに喧嘩になります。
疲れました。

同じような方いますか?

コメント

てるやま紅葉

うちは結婚してからずっと私がお金の管理してます。
でも、両親が新婚の頃そんなことがあったそうです。
母が家計を管理していたのですが、父がお金ないのはおかしいといい喧嘩。
ならまず2ヶ月お前が管理しろと母が言って父に管理させた所1ヶ月で音をあげて、母に謝罪しお金のことに口を出さなくなったそうです笑
今ではしっかり小遣い制になれてる50代の父です!
こんな例もあるので…試しに1ヶ月握らせてみるのもいいかもです!

  • mi

    mi

    そうなんですね!
    うちの旦那は
    固定費がいくらだとかを把握する気もなく
    貯まればいいやってかんじなので
    任せたら「これでいいや〜」ってかんじになってずっと任すはめになりそうです😅🌀
    これはやばい!っと思うこともなく危機感ゼロなので、
    もうアホとしか、、😰(笑)

    • 2月19日
ちな

うちも同じですー!!


自営業で赤字の月もあり、なので私が仕事で色々あり辛くてもやめられなかったです。なのに家事は全くやりません。


相談しても、わかんないの一点張り。

私ももう諦めてます..

ほんとに疲れますよね。夫婦で話し合わなければいけないことたくさんあるのに先が思いやられます( ;∀;)


でも、2年前に聞いたこと、今聞いたら少しは進んでるので、まつしかないんだなー。そんなにゆっくりだと死んじゃうぞ~笑 なんて笑えるようになるといいですね(*´ω`*)

  • mi

    mi

    お金の話し合いって大事ですよね💦
    うちの旦那も進歩してくれるのかな、、😅
    お金なくて野垂れ死にしそうです(笑)

    • 2月19日
いちご

うちは出産までは夫婦別会計でした!!
産休入ってから私が管理すると言い管理してますが、カードを使うので、全然管理できないです😭😭😭
うちの夫もお金は沸いてでてくるとか思ってるの?って思うくらい楽観的なので、一ヶ月の出費をだして、毎月これだけの赤字で私の貯金から補填してること伝えました!!
でも最初の一瞬だけで、すぐにカードでなんでも買います!4月から私が働くのであてにしています!腹立ちます!

  • mi

    mi

    それはつらいですね😭
    私まで腹立ってきました!
    うちはカードは使ってないのでまだ管理しようとおもえばできるのですが
    お小遣い制を拒否。
    ガソリン代はどれくらいかかるのかとか
    レシートとってくれればいいのに
    めんどくさいからしてくれません🌀

    • 2月19日
しいな

わかります!

うちは家計のことや旦那のカードは私が持っていてお小遣い制ではありますが、何かあるたびにカード貸してと言われお金を下ろされ一向に貯金が貯まりません💦
しかも今年の年末には車を新車で買うと言って不安しかありません😭私が今専業主婦なので余計に。。。
お金の事に関して話し合うと喧嘩によくなりますし、その度にあまり理解してもらえず疲れるだけで終わります😂

どこかまだ独身っぽい所があってイラっときます(笑)もっと所帯を持ってることを自覚して欲しいです😓

  • mi

    mi

    うちはカード使ってないのですが、
    それ以外一緒です😂!
    お金ないの知らないの?ヤバいってわからないの?アホなの?って言いたくなります。(笑)
    喧嘩になりますよね。
    考え方が違うので無駄な時間が過ぎてくだけで、ストレスも溜まるし
    ほんとに無意味です😂🌀

    • 2月19日
ma-*

わたしも同じです。お金に甘いくせに家計を握りたがります。
でもこちらがあえて無理そうな要求をしたらやばいと思ったのか今では自分でいろいろ調べて節約してくれるようになりました😜

  • mi

    mi

    そうなんですね!
    私も今、事細かく家計簿つけて
    どれだけヤバいのかわからせてやります!
    痛い目みるのが旦那だけならいいけど
    家族全体のことなので
    少しは考えてほしいですよね🌀

    • 2月19日
deleted user

うちなんて、、、
お金の管理を妻に任せておいて

会社がヤバいと言われたとかで社長に頼まれて消費者金融2社から借りてました。
借りた翌朝私にバレて朝から喧嘩しました。

社長に頼まれて社員一人しかいないのに借りさせますか?って
本当に後先考えない旦那だと改めて思いました。そして色々話し合いたいのに
主人は、インフルエンザになって
お金の事は家族みんなに迷惑がかかると言うことずっといってても軽く甘い考えてしか持ってないので気をつけてください。

  • mi

    mi

    それはつらいですね、💦
    そんな考えで、家族が路頭に迷ってもいいのか?って思いますよね。
    家族のこと1番考えるなら
    そんな甘い考えにならないし、
    危険回避したり、将来のために貯金したいという気持ちはないのか
    ほんとに思考回路が謎です。

    • 2月19日
  • mi

    mi

    すいません!
    あさんの旦那さんのことじゃなくて、
    うちの旦那が思考回路謎です!ってことです!💦
    あさんの旦那さんの悪口を言ってるような文になって しまってたので、訂正です🙏💦

    • 2月19日