
9ヶ月の娘の離乳食について相談です。食べが悪く、3回食に移行すべきか悩んでいます。進めたくないが無理かも…
もうすぐ9ヶ月になる娘の離乳食について聞きたいです!
始めたばかりの頃なかなか食べてくれなくて
おやすみばかりして進みが遅く、もぐもぐ期になるのが
1ヶ月ほどズレました。
今も食べが悪いのですが、少し大きめのものでも
たまに詰まらせる時はありますが、大体はもぐもぐ出来ていると思います。
もうすぐ9ヶ月なので3回食に移行した方がいいでしょうか…
2回食でも同じ献立だったりするのに
3回食に進んだらどうなるのか…
料理苦手な私としては出来れば進みたくないです🤣🤣🤣
が、それは無理な話ですよね🤣
- しー(7歳)
コメント

アントーナ
うちも全く同じような感じで9ヶ月から3回食にして10ヶ月になっても食べが悪いままでした😓色々考えて夜間断乳したらものすごい食べるようになりました😆今はもう完全に断乳しましたがビックリするくらい大食いです(笑)

赤ぼぼ青ぼぼ黄ぼぼ~さるぼぼは前世~
娘も全然食べてくれなくて離乳食がストレス過ぎたので、10ヶ月になってから3回食にしましたよ☺️
絶対9ヶ月って決まっているわけではないですし、お子さんとまーさんのペースで進めて良いと思いますよ( ´∀`)
-
しー
ありがとうございます!
別にきっちり9ヶ月じゃなくてもいいですかね☺️
周りの子がしっかりとしたペースで進んでるので
どうしても比べてしまって(>_<)
私たちのペースでやりたいと思います!!- 2月18日

しらたま3
ベビーフードは、どうでしょうか?
-
しー
ありがとうございます!
今2食なのにあんかけなどで
ベビーフード使ったりしちゃってます(>_<)
しらたま3さんも結構使ってますか?- 2月18日
-
しらたま3
はい、ほとんどベビーフードです(笑)
作るのが苦手なので。- 2月18日
-
しー
同じくです😭😭
大人の献立を考えるのも嫌です😭- 2月19日
しー
ありがとうございます!
夜間断乳詳しく聞きたいです!
どのように始めましたか?
始める前は何時間おきにあげてましたか?
大食いだと作りがいもありそうで羨ましいです😭😭
アントーナ
夜間断乳前は1時間おきに飲んでました😅なかなか間隔あかなくて夜間断乳は寝る前の授乳をいきなりやめて抱っこで寝させたら夜中も抱っことトントンで寝られるようになりました😆その後は自然と日中も飲む回数が減りました✨
しー
1時間おき😭😭
お疲れ様です😭
夜中に起きるのはお腹が空いてなのかな?と思うと
なかなか断乳できずにいますが
1回私も抱っことトントンで寝かせてみようかなと思います✨
おっぱいだと早く寝るからすぐ頼ってしまって(>_<)
また答えていただきありがとうございます!