
夜間断乳を始めて3日経ち、子供は夜中にグズグズしながら寝て起きる状態が続いています。夜ちゃんと寝てくれるようになるのか不安です。
夜間断乳について教えてください。
自然卒乳を考えていますが、ここ1ヶ月夜中に授乳する回数が増えてしまって、虫歯のことなども気になり、私も寝不足気味が続き、夜間断乳をしようと決めました。
夜間断乳を始めて3日経ちました。
1日目は1時間全力で泣き、疲れて朝まで寝てくれました。
皆さんの経験談から、私のイメージではこのまま泣く時間が短くなりながら、夜起きないで寝てくれるようになるのかなぁ~って思ってたんですが...
2日目の夜は、全力で泣くことはなく、夜中2時頃から20~30分おきにグズグズしながら寝て起きてを繰り返し...
3日目になる昨日の夜も、2日目同様夜中2時頃に目覚めて、グズグスを繰り返し...
息子とともに寝不足な感じです...
私はまだいいですが、息子もあんまり寝れてない気がして心配です(>_<)
私のイメージしてた進み方と違うのですが、夜ちゃんと寝てくれるようになるのでしょうか...
みなさんの経験談を見ると、
「夜間断乳してこんなに寝てくれるなんて!」
「もっと早く夜間断乳すれば良かった!」
っていうのが多かったので、、、
今後どう進んでいくのか不安です...
※よく断乳しても夜泣きはすると聞くので、朝までグッスリは期待してません。
- マスカット大好き☆
コメント

miaking
ミルクですか?母乳ですか??
うちは、保育園入れてからミルクにかえたのですが
1歳過ぎてからも哺乳瓶を使って夜寝る前にあげてました!
虫歯の話を聞いて、すぐにストローマグに切り替えて
お風呂あがりに飲ませて歯磨きして、寝るというルーティンになりました!
マスカット大好き☆
母乳でした。
夜中起きたときは今まで添い寝で授乳してしまってました😥
今は夜中は起きませんか?
うまくルーティンができて羨ましいです😣