

ぴえろ
お風呂の時にチェックでいいんじゃないですかね◡̈

旦那は長ネギマン
皮膚が薄いところにできやすい時もあるみたいなので何となく首とか襟ぐりから覗いてました😭

にゅん
皮膚が柔らかいところに
出やすいので
食べてから30分くらい開けて
見て見てくださいと
小児科の先生に言われました☺️
顔色も、30分くらいは
見てたほうがいいよと言われました⭐️

mamamama
回答ありがとうございます♡
ぴえろ
お風呂の時にチェックでいいんじゃないですかね◡̈
旦那は長ネギマン
皮膚が薄いところにできやすい時もあるみたいなので何となく首とか襟ぐりから覗いてました😭
にゅん
皮膚が柔らかいところに
出やすいので
食べてから30分くらい開けて
見て見てくださいと
小児科の先生に言われました☺️
顔色も、30分くらいは
見てたほうがいいよと言われました⭐️
mamamama
回答ありがとうございます♡
「子育て・グッズ」に関する質問
今生後7ヶ月の子なのですが、 完ミで今までずっと、浄水器つけていない水道水の水を沸かして飲ませてました、、 都会ではくて不味いと思ったことはないのですが、、 調べると沸騰させると発がん性の物質後がより出てくる…
子ども体調不良はやはりタイミングが悪い時になるんでしょうか〜😭 今日市の産後ママ向けの6時間赤ちゃんを預かってくれてママがリフレッシュできる制度に当選したので行く予定でしたが、2.3日前から息子が鼻水&咳をしだ…
パパのワンオペの難易度とママのワンオペの難易度違いすぎませんか? パパの時は大人しく一人で遊べるし良い子のに、ママの時はワガママ大爆発・終始抱っこで何もできません。 今日も夫が出かけた瞬間から大泣きし絶賛ワ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント