※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パパのワンオペの難易度とママのワンオペの難易度違いすぎませんか?パパ…

パパのワンオペの難易度とママのワンオペの難易度違いすぎませんか?

パパの時は大人しく一人で遊べるし良い子のに、ママの時はワガママ大爆発・終始抱っこで何もできません。
今日も夫が出かけた瞬間から大泣きし絶賛ワガママ放題です。主に抱っこ。本当に何もできません。私の接し方が下手くそなのかなとか自信無くすし、和やかに遊べる夫が羨ましすぎます。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります分かります!!!
ママと二人きりだと機嫌悪すぎて、その様子を夫に動画送ったことあります笑
それでもこの辛さを夫に理解してもらえず、💦

保育園でもお利口と言われてるので、ママと二人だとママが好きすぎてメンヘラになってるんだな、と思ってます🤣
絶対ママの接し方が悪いわけじゃないですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の夫も本当理解してんのか〜って感じです😩

    その考え方良いですね!
    うちの子もメンヘラになってるんだなって思うことにします😂
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
oy

うちもそうです!絶対甘えてます!
言いたいことをそのまま言えて、甘えられる対象が一人でもいるのは良いことなのかなと割り切ってます!
うちの場合は、最初は主人も分かってくれなくて、わがまま聞きすぎなんじゃない?とか言われて、はー?!ってなってましたが、だんだんと主人も分かってくれて、最近は「大変そうだね…」って感じです🤣
実際、主人より私の方が厳しいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘えてくれてるんですかね?
    確かに甘えられる対象は大事ですよね😶
    私も結構厳しいかもですが🤭
    コメントありがとうございます!

    • 1時間前
ママリ

めっちゃわかります😩
その上「めっちゃ楽だった」「全然大変じゃなかった」とこっちの大変さを理解してくれないときイライラします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ〜!一緒です!
    この前なんて「ワンオペやりてぇ〜」って言われてシメてやろうかと思いました😂
    コメントありがとうございます!

    • 1時間前
えるさちゃん🍊

ありますあります!
旦那とだとお昼寝してるけどうちと一緒の時はお昼寝なんてしないしずっと話しかけられるし😂

たぶん子供たちもパパは遊んでくれないって分かってるのかな?って思ってます😂

ママリ

うちは真逆で私1人の時は割と楽ですが、旦那が見てると上の子がわがまますぎていつもぐったりしてます😅