
主人の通勤時間を考慮し、家探しで悩んでいます。①は近くて家賃高いが、②は遠いが安い。どちらがいいか迷っています。
家探し中でめちゃくちゃ悩んでます!
今は車2台あり、主人の会社まで20分程度の通勤時間です。
私のパート先までは15分程度で主人の会社の近くで、育休いただきます。
皆さんでしたらどちらを選ばれるか、アドバイスください🙇🙇
①車1台に減車し、主人の会社の近くに住んで徒歩で出勤してもらう。
主人の会社の近くは県内で都会の方なので、家賃、駐車場代が高い。
アパートはあまりなく、マンションがほとんど。
②車2台のまま、今より15分程度会社から離れている場所に住む。
ベッドタウンなので家賃も駐車場代も安い。
2台分の駐車場を借りても、①の駐車場代より安い。
ほとんどアパートで、家族連れがたくさん住んでいるイメージ。
②の方が、安くて新しい家はたくさんあります。
①は予算内だと古い家になってしまいます。
しかし、主人がいつも23時頃帰宅のため、②だと今より通勤時間が15分延びるとキツいかな??💦とかも考えたりします。
皆さんでしたらどうされますか??
- まか
コメント

ショコラ
旦那さんがさらに15分程度の負担でも大丈夫なら、②の方が良い気がします。
あとは、出産後保育園に預けて復職される予定なら、保育園もスムーズに入れる場所にした方が良いですよ。
旦那さんは、車通勤ですか?
私なら、車で1時間圏内なら問題ないかなと思います!

nico.
30〜1時間通勤時間が変わるなら考えますが、15分くらいでしたら私は②を選びます。
ただ、周辺環境や車の使用頻度にもよるかな…?
去年、諸事情で車を一台売却し、二台持ちから一台持ちに変わったんですが、車があることに慣れてしまっているとものすごく不便です(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
売るのは簡単ですが、駐車場含め再び二台持ちになるのは大変だと思うので、お子さんが保育園、小学校に通う時のことなど、長い目で見て考えるのがオススメです✩⡱
-
まか
ありがとうございます!
使用頻度にもよりますよね!😊
私も主人も毎日車に乗るし、車があって当たり前なので、無くなると絶対不便に感じますよね😢💦💦
2台に増やそうと思っても難しい環境に居たら後悔しそうです💦
長い目で見て、子供にとっても良さそうな環境を選びます!!- 2月17日

あまじ
私は個人的には②が良いですが、ご主人の帰宅が遅いみたいなので、ご主人の意見を尊重して主人の選んだ方にします。
やはりメンイで稼いでくれる人なので、その人の意見を重視です‼私なら‼
-
まか
ありがとうございます!
主人はどちらでも良いという感じです。
プラス15分の通勤時間も大丈夫だし徒歩でも大丈夫だけど、車1台にして自分の車がないと不便になるな〜とは言ってました。😅
私もなるべく主人の意見を尊重します😊- 2月17日

みちゃん
②ですかね。
車1台にすると、何かと不便になりそうです。家賃も駐車場代も安いなら良いと思います😊
家族連れが沢山いる方が、安心します☺
通勤時間15分延びても②を選びます(^^)
-
まか
ありがとうございます!
今まで2台あるのが普通なのに、急に1台になったら不便ですよね😫💦
ファミリー向けの物件も多いし、田舎でも都会でもなくちょうどいい場所だし、②にしようかと思います😊💕- 2月17日
まか
ありがとうございます!
主人はプラス15分大丈夫と言っていますが、やってみないと本当に大丈夫か分からない部分もありますよね😅
保育園は、①の方が待機児童圧倒的に多いです。
そういう所も考えないといけませんでしたね💦
助かりましたぁぁ😢💕💕