※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

おむつ一緒に洗濯してしまいました…絶望です…どうするのが一番いいです…

おむつ一緒に洗濯してしまいました…
絶望です…

どうするのが一番いいですか?
洗濯槽と、洗濯ものにもびっしりです😢

コメント

はっぱ

オムツの場合に使えるかわからないんですが、
ティッシュとか一緒に洗ってくっついちゃった時は柔軟剤だけいれて回すといいって聞いたことがあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございますm(__)m

    • 2月17日
deleted user

塩を入れてぬるま湯?で回すと、
ポリマーは溶けると聞いたことありまふ!!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ふ!←す!
    です!(笑)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    塩聞いたことあります😭
    調べてみます!

    • 2月17日
deleted user

私も1回やりました!絶望、わかります!笑
私はとりあえず洗濯物を手洗いしてボロボロしてるやつをある程度落とす→洗濯槽をふいてボロボロを取る→普通に洗濯を2回する
という感じでやりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    洗濯をする←は洗濯物もいれてからですか?😭とりあえずとれるものはとってみます😢せっかく天気もよくてお洗濯るんるんだったのに…(笑)

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!洗濯物入れてです!
    絶望感ハンパないですよね…私は今となっては笑い話ですが(^^;

    • 2月17日
はる

うちもやりましたー(笑) 旦那が必死にとってたな😅😅😅 洗濯物は風呂に全部入れて洗ってからまた洗濯したかな

nana9110

私もやったことあります!笑
どーしていいのか分からず、業者を呼んだんですが、
結果、選択槽洗浄のコースを何も入れずに2回やっただけでしたよー

それで、キレイになりました☆

うきわまん、

お風呂で流してから洗濯槽も流してもう一度回してました♪( ´▽`)
塩は洗濯機が傷むのでやめたほうがいいですよ(°▽°)