
コメント

liee
ミルク飲まれてたら粉ミルク使ってパンがゆなどもいいですよ。

🌃
豆乳クリアしてますか?してたら豆乳でパン粥でもいいかと💡してないなら、お水でパン粥かなーと思います✨
-
ぬぅちゃん
豆乳も買ってきたんですが
まず豆乳だけあげればいいですか?😅
何か豆乳で違う料理を先するべきですかね?😅
なにかレシピありましたら
参考にさせて下さい★- 2月16日
-
🌃
まずは豆乳をあたためてスプーンで飲ませてみて、アレルギーでなかったら、豆乳でパン粥でもいいかと思います💕パンをさきにあげたかったら、水でパン粥を先にあげて、豆乳は別のタイミングでもいいかもです!
- 2月16日
-
🌃
豆乳の料理ですが、野菜と一緒に煮込んで野菜豆乳スープとか、バナナにあわせて豆乳バナナとかしてます💓
- 2月16日
-
ぬぅちゃん
ありがとうございます(*^^*)
アレルギーの有無は
飲ませてから
どのくらい様子見るべきでしょうか?- 2月16日
-
🌃
はやいと30分後くらいからでるみたいだし、遅くて半日たって出てくることもあるみたいですね😣午前中の離乳食でこさじ1飲ませて、大丈夫だったら次の日またこさじ2くらい飲ませて、大丈夫だったら3日目くらいからちょっと多めに料理に使ったりしてました🙋
- 2月16日
-
ぬぅちゃん
なるほど★
ありがとうございます(*^^*)
レシピも参考にさせてもらいます💕
野菜豆乳スープの時は
お粥も出しますか?- 2月16日
-
🌃
もしふつうのおかゆがあるなら、おかゆ80グラム、野菜豆乳スープ50グラム、きなこバナナ20グラム、みたいな感じのメニューにしますかね😌
- 2月16日
-
ぬぅちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
- 2月16日
-
🌃
あ、ちなみに冷凍保存は、パン粥も普通に製氷皿やタッパーで1週間冷凍してます💡
- 2月16日

ろびま
うちも母乳でしたが、1番少ない量の粉ミルク買ってきてパンがゆにしました😄
-
ぬぅちゃん
ありがとうございます★
- 2月16日

退会ユーザー
水200mlを沸騰させて食パン一枚(耳はとって6当分ぐらいに手でちぎってます)茹でて、水分をたっぷり含んでるのでパンだけ取り出してブレンダーで混ぜてます!
冷凍は普通に製氷皿に測って入れて、冷凍されたらジップロックです😊
食べるときは粉ミルクでミルクパン粥にしたり、すったりんご入れたりしてます!
-
ぬぅちゃん
ありがとうございます(*^^*)
粉ミルクない場合はどの様にされますか?- 2月16日
-
退会ユーザー
うちの子はかぼちゃやにんじんなど甘い系の野菜混ぜたのも好きですよー😊🎶
でもパン粥自体甘めなので、そのままでも食べます!- 2月16日
-
ぬぅちゃん
参考になります🎶
やってみます💕- 2月16日

tama
私はまず牛乳をあげて、問題なければパン粥にしてあげてました☆
母乳ならわざわざ粉ミルク間買うのはもったい無いかと…
-
ぬぅちゃん
牛乳は7ヶ月だとあげても大丈夫ですか?
どの様な牛乳がオススメでしょうか?
確かに私もそれを思い
粉ミルク以外で出来たらなぁと😅- 2月16日
-
tama
7ヶ月なら牛乳あげて大丈夫ですよ☆
私は市販に売ってる牛乳を使ってます☆- 2月16日
-
ぬぅちゃん
ありがとうございます(*^^*)
- 2月16日

leo
うちは小麦を始める時パンではなく赤ちゃん用のそうめんとかから始めました。パンには小麦の他に色々と入っていて心配だったので。
-
ぬぅちゃん
確かに色々入ってますね😅
ありがとうございます(*^^*)- 2月16日
ぬぅちゃん
母乳です😅