
第二子の予定日についての準備や不意の陣痛について、皆さんはいつ話し合いましたか?アドバイスをお願いします。
皆さん、第二子って予定日から遅れましたか?
早まりましたか?
前に一ヶ月早まる人もいる、なんて話を聞いて、『そんなに早いうちから陣痛の不安と闘わなきゃいけないの⁈』と、戦々恐々😅
とはいえ、ようは子宮が何センチ開いているとかどこまで赤ちゃんが下がってきていて出たがってるかの問題なんですよね?
予定日より早くor遅く開いて準備できているかどうかの問題なのでしょうが💦
今日、たまひよのメルマガで『もし不意の陣痛がきた際にどうするか、段取りをそろそろ家族と話しておきましょう。』的な内容のものが届きました。
第一子の時は、一ヶ月強前に市内の実家に戻っていたので、予定日より遅れて破水と同時に陣痛がきた際の夜8時過ぎ、まだ職場の主人に電話でそろそろ、と言って直接病院へ来てもらいました。
今回、5月4日が予定日なのですが、実家の母は3月29日から4月の11日まで父の居る東京に行く予定があります。
不意の陣痛がきた場合、自宅には私と娘1人。
市内に連絡出来る親族はいるし、もちろん主人にも連絡は出来る、マタニティサポートタクシーも登録はしてますが、パニックにならないとも限らないし、病院へ行くとなった場合、入院を考えるとそうなった場合の事を考えて家ことや娘の事も予め相談しておかなくちゃですよね?
皆さんは予定日のどれくらい前に、そういう話をしておきましたか?
アドバイス頂けると嬉しいです😆
- リトルミィママ(6歳, 9歳)
コメント

なーがーさーわー。
2人目から4人目までみんな予定日遅れました😊
私は37w入ってから出産の時の話ししてました!!
前駆が始まったくらいからマメに連絡を取ってました!

ayama
私は一人目も予定日超えて、二人目、三人目も予定日超過で出産しました😂
ただ35wくらいから
前駆陣痛はあったので、それくらいから
上な子の事とか話してたかなと思います!
うちは旦那も父母も兄弟もお酒飲むので
36wからは旦那には禁酒してもらいました!
母も近くにいたので旦那が夜勤ある仕事で
夜勤の日と、旦那もたまには飲みたいやろって飲んでもらう時には母に禁酒してもらってました!
-
リトルミィママ
上の方もそうですが、皆さん遅れるんですねー😳
- 2月16日

退会ユーザー
そろそろ心構えしとかないとと思ってたら破水しました。
予定日の1週間前です。
深夜だったので旦那もいたので上の子も一緒に病院に行けましたが、破水だったので焦って忘れ物が結構ありました(笑)
健診でどれぐらい子宮口が開いてるとか、言ってもらえると思うのでそろそろかな?とかは分かってくると思いますが、相談は早いに越したことないと思いますよ😊
-
リトルミィママ
深夜ですか💦
やはり突然だと焦りますよね😅
でも、深夜ってありがたい気も…。
旦那が居る、という面ではですが(苦笑)- 2月16日
-
退会ユーザー
深夜は家族が揃ってるのでありがたかったです👍
昼間だと上の子の保育園のお迎えは誰が行くかとかも曖昧なままだったので💦
二人目は3時間だったので夜が明けない内に無事出産しました。お産が早く進むかもしれないっていうことも相談しといた方がいいかもしれないですね🙆- 2月16日

まろちぃ
妊娠後期に入ったくらいから、具体的な話し合いはしておきました( ¨̮ )
実際、2番目の子は予定日より2週間早く生まれました。
どうするかしっかり話し合っていたほうが不安は少なくなりますね⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
でも2人目だからか、陣痛来ても「あぁ、来た来た、たぶん陣痛だ。どれ、病院に電話しとくか。」って、めちゃ冷静に行動してました(*ノε` )σ
ひとつ余計なアドバイスを…
2人目はお産も早く進むって聞いてましたが、私の場合本当にそうで、最初に陣痛に気づいてから5時間後には生まれてたので、あんまり家で我慢し過ぎない方がいいですよ( ̄▽ ̄;)
-
リトルミィママ
げげっ(苦笑)
やっぱりそうなんですね💦
私の場合、1人目の時旦那が異常なほど冷静なのに対し、私がちゃんと息継ぎできてなかったので、『それがちゃんと出来ない事には、早く進まないんじゃないの?』と言われてます😅- 2月16日

みりたむ
わたしは2人とも里帰り出産しました!
1人目は39週で破水からで2時間かからず出産…
2人目は子宮口も開いておらずお腹も下がってなかったのでまだまだ先だなーって呑気にすごしてたら、38週6日で朝方急にお腹痛くなり、時間を測ると6から7分間隔で、すぐ病院行き、3時間弱で出産でした。一応、その前日に誰が何日休みとるかなど決めておいたので上の子の面倒を見てくれる人がいたのはよかったです(^ ^)

はじめてのママリ🔰
1人目は41週だったので、まぁ2人目も遅れるかなと思っていましたが、38週に入ってすぐに破水して出産でした😅
一応、正産期に入る前くらいに打ち合わせはしていました!日曜の朝に破水だったので主人がいましたが…(^ ^)
とにかく進みが早くてびっくりでしたので、なるべく早めに動いた方がいいかもです😂

マチ
私は36w入るくらいから、2センチほど開いてるね〜と言われて、来週には産まれてるかもね!と言われたのに結局は予定日までお腹にいました(笑)
でも陣痛始まってから出てくるまでの時間は1人目と比べものにならないほど早かったです!!!😳

4兄妹♥4A
1人目は39wで4時間半の出産だったので次も早いと言われていました。
2人目は38wで丁度主人が実家に泊まりに来てくれていて1時間半の出産でした。
3人目は切迫早産の恐れがあり、それに上の子達も早かったから用心してと言われていたので37wから実家に帰り、38wで丁度主人が実家に来ていたときで1時間半で出産でした。
病院に電話してから20分ほどで生まれてしまい、病院についたころには頭でてました。
私は妊娠したら毎回報告の際に実家と主人と相談しています。
主人がほとんど仕事でいないので上の子達のことをどうするかも含め、相談していました。
リトルミィママ
4人も⁈すごいっ😂意外に皆さん、お話しされるのはギリギリなんですね〜💦
なーがーさーわー。
みんな同じくらいの週数で産まれてるのでギリギリでしたね😊
4人目が37wぴったりで陣痛きたのですが子宮口も0センチで私が熱発してて赤ちゃんの脈も頻脈でそれが原因でした、その時に助産師さんにだいだい上の子と同じくらいに産まれてくるからまだだねって言われてその日に陣痛も遠のき結果40w3dで出産したので2人目とも3人目とも数日しか変わらずの出産のでした😊