

☆奈緒☆
生理や排卵のサイクルにあわせて病院行くので、指定した日にいくと思います。
病院も遅くまでやっていたり早くからやっていたりするところあるから調べて見るとよいとおも思います♪

きむたん
人工授精してます。私の場合ですが…
生理開始5日目〜排卵誘発剤を飲むので生理開始したら早めに病院へ薬をもらいに。
卵のチェックするので生理開始13〜14日目に来てと言われます。
卵の大きさ、内膜の超音波でのチェックに2回ほど指定された日に行きます。
十分な卵の大きさと内膜の厚さになったら排卵させる注射を人工授精する時間を逆算した時に打ちます。
夜に注射を打ちに行ったこともあります。
そして人工授精当日は旦那の精子を採取して持って行っていたので旦那の仕事との兼ね合いもあります。
私はフルタイム勤務なので職場に不妊治療を伝え、早めに帰ったり遅刻するのを了承してもらいながら通っています。
仕事しながらはなかなか難しいですよね。
了承してもらっているけど、できるだけ迷惑かけないようにし、タイミングが合わなくて落ち込むこともあります。

ピーちゃん
そうですよね。。。そのサイクルが難しくて。。排卵日を大体予想して希望出しているのですがやっぱり少し日にちずれたりするので結局いけなかったりとか。。。
さすがに夜21時受け付けとかないですもんね。

ピーちゃん
時間の融通が効く病院なんですねー、
うらやましいです。。
でもさすがに毎回は難しいんどすね。
夜は何時に終わるんですか?

☆奈緒☆
夜九時以降にやってる病院はないかなぁと思いますが、出勤前に行けそうな朝早くからやってるとこはあるかもですよ♪

ピーちゃん
ありがとうございます!探してみます!
コメント