
コメント

のん
病院が用意してくれるなら必要ないですが、そうじゃなければ100%必要ですよ😭

退会ユーザー
私は産院のセットに入ってました!
産褥ショーツだけは自分で二枚買いましたが、産褥ナプキンは生理用ナプキンでもいけました笑
-
ちま
ナプキンは生理用のでいいんですね!
大きめの方がいいですか??- 2月15日
-
退会ユーザー
出産してすぐは産院でもらった大きめので足りました!
退院して悪露が落ち着いてきたら普通の日用もしくは多い日の昼用で大丈夫でしたよ☺!- 2月15日
-
ちま
そうなんですね!!*ˊᵕˋ*
わかりました♪- 2月15日

maaaa。
産褥ショーツは必要ですよー!
ナプキンは入院してる間病院からの物使ってましたが退院後は普通のナプキン使ってました!
-
ちま
わかりました!!
ナプキンで大丈夫なんですね!😆
ありがとうございます♪- 2月15日

ままりん
産褥ショーツ1枚、ナプキン2セット?を病院で貰いましたがそれで足りました!
産褥ショーツは無くても生理用ショーツでも行けないことはないです。
ナプキンは必要かな…
-
ちま
産褥ショーツ一枚で足りるんですか?😳😳
着替えたりとかしないんですかね?💦
ナプキンで大丈夫なんですね!😊- 2月15日
-
ままりん
生み終わったら産褥ショーツはいて、その日は過ごしました!
次の日からは生理用ショーツはいてました😊
産んでからも2回ほど内診(傷の治りを見るだけ)があったのですが、そのときは産褥ショーツの方が楽でしたが、生理用ショーツでもいけますよ👍
(いまの検診もパンツ脱いで台に座りますよね、そんなかんじです)
楽な方がよかったら産褥ショーツ1枚買い足してもいいかもですが、その後使わないので勿体ないなら生理用ショーツですね!
産褥ナプキンは病院で貰うのが無くなる頃には夜用ナプキンでいけるようになってました!
それから徐々に悪露減って来て普通のナプキンつけてました😊- 2月15日
-
ちま
そうなんですね!!😊
今後の事考えたら生理用のショーツで
いいかもしれないですね!😳
ありがとうございます- 2月15日

退会ユーザー
産後はナプキンつけたまま、
検査台で足を開いて、
看護師さんがショーツを開けてナプキンを外してくれます。
そのときにもたつくし、
付けてくださいと言われると思います。
-
ちま
そうなんですね!!😳😳
必要ですね💦
ありがとうございます!- 2月15日
-
退会ユーザー
入院中は出血も収まり夜用のナプキンをつけてました(*´-`)
- 2月15日
-
ちま
どれぐらい悪露って
続きますか?😖- 2月15日
-
退会ユーザー
個人差はありますが、入院中はナプキンで、家に帰ってからもおりもの用ナプキン付けてました。
1ヶ月は続きます(ㆀ˘・з・˘)- 2月15日
-
ちま
そうなんですね!!😖😖
わかりました!!- 2月15日

saakuta99
必要ですが、中にはマジックテープが痛い物もありました😭😭
調べて買うのがいいと思います。
-
ちま
わかりました😖😖
ありがとうございます😊- 2月15日

やっぴ
うちの産院は毎日会陰切開の洗浄をしてくれるんですが、その時に産褥ショーツはすごく役立ちました!
-
ちま
そうなんですね!!*ˊᵕˋ*
わかりました😊- 2月15日

退会ユーザー
病院の入院セットに2枚くらい入ってるなら産褥ショーツは必要ないと思います!
ナプキンはLが足りなくなり病院で1袋買い足しました ´ω` )/
-
ちま
一枚は貰えるみたいなので
やっぱりあと2枚くらいは
自分で買ってた方がいいですかね💦
大きめの使うんですね!!
わかりました😖- 2月15日
-
退会ユーザー
2枚あれは十分ですよ!
病院に洗濯機ありそうですか??
個人差ありますが、入院中は悪露が結構出ると思うのでL使った方が良いかと思います ´ω` )/- 2月15日
-
ちま
そうなんですね!!(°o°`)
入院5日くらいあるのに2枚で
足りるんですか?😶😶
洗濯機はあります!!
そうなんですね!!😊
わかりました!!- 2月15日

りおん
必要でした!
私の病院では産褥ショーツ2枚、産褥ナプキンも1パック12枚いりくらいのものしか用意してもらえなかったので追加で買い足しました!
-
ちま
必要になるんですね!💦
ありがとうございます!!- 2月15日

ふたりっこまむ
産褥ショーツはなくても良さそうでしたがあった方が楽でした🤔出産後の検診のときにナプキンつけたまま診察台にあがれるので、
産褥ナプキンは産院から持ってくるように言われてたので準備していましたが産院側が専用のナプキンをたくさんくれたので一切使いませんでした😲
-
ちま
そうなんですね!!(°o°`)
生理用ナプキンの
大きめ買っておきます😅- 2月15日

ハルちゃん
出産後、ショーツは診察台に乗る時とかナプキン変える時とかは楽だけね😄
ナプキンは出産後は結構出血量が多い人もいるから一応はいるかな。私は2週間は大パット使ってた記憶がある。その後は普通のナプキン使ってた。じゃないとお金もかかるし😅
-
ちま
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 2月15日

メロンパンナの母
私が出産した産院の産後の診察は、診察台に上がるのではなく病室(個室)のベッドに寝た状態でぺろっと先生がめくって診察していましたよ。なので、産褥ショーツでないと…ノーパンで待機?
まぁ診察台に乗るときも一緒ですよね😅
参考までに。
-
ちま
そうなんですね!!😳😳
ありがとうございます!💦- 2月15日

退会ユーザー
私は必要でした(*^^*)
生理用のナプキンでも大丈夫って人もいますが産後1日目は産褥ナプキンじゃないと無理でしたー💦用意してた方がいいかと思います!
-
ちま
そうなんですね!!💦
わかりました♪
ありがとうございます😊- 2月15日

re.mama
病院で用意されてるなら
あとはナプキンの多い日用少し用意しておけば足りるかなと思います(^^)
悪露の量にもよりますが💧
産褥ショーツは入院前に追加で買い足しました悪露の状態見る時があって
その時に普通のパンツだとかなり不便and産後痛みもあるので
産褥ショーツは役に立ちました
-
ちま
ナプキンは夜用
用意しておきます💦
産褥ショーツも便利性考えると
買ってた方がいいですね😖
ありがとうございます😆- 2月15日
ちま
病院で産褥ショーツ1つと
ナプキンをSとMとL?を
1つずつ(計3つ)くれます💦
のん
だったら個人で準備はいらないと思います😊入院中は産褥ナプキンくらいの大きさが必要でしたが退院後は普通の生理ナプキンで大丈夫でした🙆♀️おまたが空いてる産褥ショーツを市販で買うなら2枚入り1つで大丈夫かと😊オロの確認と退院時の確認くらいしかおまた開けなかったので普通の生理ショーツでも大丈夫とは思いますが、高くないから1セットくらいは買っておいたほうがいいですよ☺️洗い替えも必要ですし✨
ちま
そうなんですね!!😊
念の為に買っておこうかなと
思います💦
ナプキンは家にあるものを
持っていきます😆
ありがとうございます♪