
コメント

わお
同じくらいではないですが、上の子が生後1ヶ月の時にRSになりました。小さければ小さいほど重症化しやすいって聞いてたので不安でした。
ですが熱は1日で下がって軽度な方でした!(鼻水と咳は2週間くらい続いたので病院にはかなりの回数いきました)

ママリ
うちの子3ヶ月でRSになり結局気管支炎で入院しましたが、だいたい4、5日目あたりが症状のピークがきます!
うちの場合は熱は出ませんでしたが、咳が痰混じりになり、ゼーゼーと胸の音がするようになってしまいました😭
入院は3日で退院できましたが、退院してから1週間以上は咳が残ってたと思います🤕
同じ相部屋では2、3歳の子も入院してたりするので、気をつけてあげてくださいね😭
胸の音がゼーゼー、ゼコゼコする、咳で吐く、寝れない、飲めないなどあればすぐに受診をお勧めします!
はやくよくなりますように。
-
stitch
ありがとうございます!
3ヶ月でなったんですね(T_T) そして気管支炎で入院、、大変でしたね。。
咳はかなり残ってたんですね。娘も今日が5日目、今日になりようやくピーク過ぎたなと感じますが、咳の頻度はマシになったものの痰の絡み具合はなかなかひどいままで(T_T)
明日受診予約しているので、経過みてもらってきます!- 2月15日

れれれ⭐
うちも6ヶ月に軽度のRSに。二週間ほどで治りましたが、今は軽度の喘息に。少なからずRSにかかったことが関連してると言われました。
-
stitch
ありがとうございます!
え!RSから喘息になるとかあるんですか(T_T) 咳が残ったままということでしょうか。。。?RSが長引いてるのではなく、喘息なんですね(T_T)- 2月15日
-
れれれ⭐
一旦数ヵ月は咳も止まりましたが季節の変わり目くらいに咳が出て大学病院の難病専門ドクターにRSにかかった事あるかと聞かれ説明受けました。
- 2月15日
-
stitch
そうなんですね。話してくださり、ありがとうございます!
- 2月15日

ジャンジャン🐻
10ヶ月ごろ感染して、完治までに3週間近くかかりました😩
1週間近く高熱続き、咳で吐き戻し、ぐったりで点滴と朝と夕方に通院して吸入してました😰
それができないなら入院と言われていたので😭
早く良くなりますように😣
-
stitch
ありがとうございます!
3週間!長いですね(T_T) 症状もかなり重かったのですね(T_T) 娘は熱はさほど上がらず、いつもよりおとなしいもののぐったりはしていない感じです。
同じ月齢の子も、娘と同じ日に発症し、2日前から入院しているので、まだここから悪化するのだろうかと気になっています。。- 2月15日
stitch
ありがとうございます!
1ヶ月でRS。。。とてもとても心配されたでしょう(T_T) 軽く済んでよかったですね。
娘も熱はさほど上がらなかったのですが、鼻水と痰の絡む咳が激しくて。。同じ日に発症した友人の子(娘と同じ月齢)は入院してるので、まだここから悪化もありうるのかなと気になっています。
わお
うちも痰のからむ咳がすごかったです(´・ω・`)喉がつねにゴロゴロなってました。
でもなんかあった時のために入院の方がこっちも安心できますけどね(^^)
何より、今より悪化しないことをいのってます。
ちなみに、その後上の子はほとんど風邪もひかず、ひいてもすぐ良くなるし、小さいうちにRSになった子がなりやすい喘息などにもなってないです!!
stitch
咳すごいですよね(T_T)
偶然友達と同じ先生に診てもらっていて、友達の子は高熱が続き、プラス鼻水、さらに肺炎になっていたようで即入院だったようです。そこまで重症だと入院のほうが絶対安心ですよね。。
今日午後あたりから徐々に回復傾向のように感じます。咳したときはひどいですが(T_T)
低月齢でかかると喘息になりやすいんですか(T_T) 知りませんでした。。いつ頃までにかかるとなりやすいとか、ご存知でしたら教えてください。