
喃語を話す際、おもちゃ触りながら話すことは普通ですか?また、あーうーは言うけれど、ばーぶーの発音ができません。
喃語を話してはいるのですが、1人でおもちゃ触りながらしゃべったりします。 普通ですか?
またあーうーは言いますが、ばーぶーの発音は全然しません。💦
- みみとと(7歳)
コメント

しーちゃん
普通かなと思いました(о´∀`о)

haruka
普通だと思いますよ💖
おしゃべりかわいいですよね😍
-
みみとと
ありがとうこざいます💦
普通なんですね💦
側にいてもおもちゃばかりに話してる時もよくあって😵- 2月15日

まいまい
まもなく7ヶ月になりますが、うちもばー、ぶーは意外と言わないんだなと思います(笑)
だーとか、あたたとかは言います(´・∀・`)
おもちゃでひとり遊びしながらお話してるんですね(*^^*)
かわいいですよね!
-
みみとと
運動発達は早いのですが、言葉は遅そうな気がして😵💦
あーうーばかりで😅- 2月15日
-
まいまい
そんなもんかなー?と思いますよ(*^^*)
うちも早いんだか遅いんだか分からないですが、そこまで喃語のバリエーションは多くない気がします。
けどもママやパパがいっぱい話しかけてあげてるんだねと言われたりするので大丈夫なのかなって思ってます(´^∀^`)- 2月15日

Nine
うちは最近ばーって言うようになりましたが、ばーぶー言わないからって病気や異常ってことないと思いますよ😅(笑)健診にもそんな項目ないですし、、
-
みみとと
そうなんですね😌
うちは全然ばーとかぶーは言わず、あーうーばかりです😅- 2月15日

のりのりの
普通だと思います!
うちの上の子は2歳くらいになって『ばぶー』と初めて言いました。
↑ちなみにこの時もう喋れてます。
-
みみとと
ありがとうこざいます💦
あーとかうーは言うのですが💦- 2月15日
-
のりのりの
発音的に、あーうーの方が簡単で発音しやすい、ばーぶーは唇を使って発音なので難しいのではないかな?と思います!
ばーぶーって言う赤ちゃんってそんなに見たことない気がします。
そのうち発音できたらブームがくるので(笑)ずーっと同じ音を発音してると思いますよー!- 2月16日
-
みみとと
そうなんですね😂
ありがとうこざいます😊
つい気になってしまって😅- 2月16日
みみとと
ありがとうこざいます💦
ばーぶーとかの発音しないのも普通ですか?
しーちゃん
記憶は曖昧ですが、ばーぶーって言わなかったと思いますよ(>_<)
誰もいないところに向かって向かって話しかけてるときもありましたよ😅