
親が自殺し、兄弟7人でシングルマザー。未成年の弟たちを引き取りたいが、市役所で可能かどうか相談する予定です。
ここに書くことではないかもしれませんが
書くところがありません。書かせてください。
親が自殺しました。
7人兄弟でシングルマザーです。
私を含め4人は自立してて
親と住んでたのは中学生(3月で卒業)小学生2人(3年生)です。
遺書には子供達をよろしくお願いします。とゆう手紙だけです。
私は18歳で旦那が30代です。
弟たちを施設にいれたくありません。
兄弟でも引き取り?できるのでしょうか、、、
お葬式などおわったら市役所に聞きに行く予定ですが
やっぱり未成年なので厳しいでしょうか。
- MaMa☆(6歳, 9歳)
コメント

まー
詳しくはないのですが
結婚されてますしそもそも血が繋がってますから大丈夫だと思いますよ!!
施設よりもまずは優先的に親族に行くはずです!
旦那様の許可がおりるなら是非お家に呼んであげてください
兄弟みんな大変な思いをされましたね…

ママ
詳しくないから参考にならないかもしれませんが、施設に行くのは身内など、引き取り手をない場合だと思います。
旦那さんが大丈夫なら、一緒に住んでもいいと思いますよ(*´꒳`*)
でも、きっとご兄弟、気を使うと思うから、フォローとかしてあげた方がいいかもしれませんね☺️
-
MaMa☆
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
全然わからなくて💦
ありがとうございます。- 2月15日

なちゃも
まだ中学生や小学生。
施設に入れたく無いですよね…
ましてや、とても心が傷ついているのに…
理解するのにも一苦労でしょうから
是非引き取ってあげてください。
お姉様の優しい気持ちに読んでいてグッときました。
-
MaMa☆
回答ありがとうございます。
親が亡くなったことはまだ言えてなくて💦
伝えたらとてもショックだろうなとおもうとなかなか言えないです。。- 2月15日
-
なちゃも
そうだったんですね…
お母様はMaMa☆さんに下の子を託されたのですね。
隠しておけないことですが
下の子たちの気持ちを考えるとご自分だって辛いのに言えないなんて
すごく立派な、お姉さんですね。
心が痛みます…
上手いこと言えませんが、
どうか、ご兄弟皆様が幸せであって欲しいです!- 2月15日
MaMa☆
回答ありがとうございます。
前回自殺未遂をして弟達が施設に2ヶ月ほどはいっていて出てきた時にもう行きたくない家がいいといっていたので施設はさけたくて、、、
旦那も大変になるとおもうけど面倒みると言ってくれてるので
市役所に相談しにいってみます!