※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウサコ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんにはフォローアップミルクが必要ですか?使い道に困っている粉ミルクについてアドバイスをお願いします。

もうすぐ9ヶ月で混合で育ててます。無知で買ってしまったのですが最近セールで粉ミルクを2缶買ってしまいました。
なんか、9カ月すぎたらフォローアップミルクに変更なんですか?うちにある粉ミルクの使い道に困ってます。
何かいい案があったら教えてください。
ちなみにオークションとかは、ネットがある苦手でできません😭

コメント

maa🏋️‍♂️

今11ヶ月ですが普通のミルク飲ませています!
9ヶ月から絶対フォローアップミルクというわけではないので今あるミルクを飲みきって全然大丈夫ですよ❤️

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

大缶2つですよね、、、(^^;
絶対フォローアップミルクにしないとだめ!って訳じゃないので、消費するなら普通に与えちゃっていいと思います。

うちは、未熟児で生まれたため、離乳食が2ヶ月遅れですが、まだ普通のミルク(和光堂のハイハイ)あげてます。
一応、来週1歳なので、いま使ってるミルク缶を最後にフォローアップへ切り替える予定です。

ママひよこ

フォローアップは大体1歳頃から進められますよ!

保健師さんにも病院にも1歳過ぎた頃から…と言われたので今月1歳になる娘はまだ普通のミルクです☆
そしてこの缶を最後にフォローアップに切り替えます( ´ ω ` )

yuki

普通のミルク飲むならばまだ飲ませても良いと思いますよ(^o^)
別にフォロミ飲ませなくてはいけない・切り替えなきゃいけない。という物ではないので♪

わが子は9ヶ月あたりで3回食まぁまぁ食べるようになりミルク飲むの少なくなったので、フォロミに切り替えましたが飲む事なくそのまま卒業しちゃいましたよ(^o^;)

TWINSママ

はじめまして。
うちの子はもうすぐ1歳で、この間乳児健診に行ったらフォローアップミルクは1歳からだと言われました。
それも朝昼晩と3回食が安定してから変更してくださいと言われました。
普通のミルクよりフォローアップミルクは栄養素が低いらしく、きちんとご飯で栄養が取れるようになってから変えた方がいいみたいです。

ふくちゃん

特にフォローアップにしないといけないことはないですよー!保育園でも幼児食になるまでの間のミルクは通常のミルク飲ませますし( ¨̮ )

ウサコ

まとめての返信すみません。
フォローアップミルクにしないといけないと思っていたので、安心しました。確かに離乳食を食べるようになって、おっぱいとミルクを飲む回数も減ってきたので、この2巻で卒業したなぁ。
皆さんどうもありがとうございました😊