![ちっぴちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆゆゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆー
春とかは新入園児がいて担任じゃない先生とかも駆り出されてるのでその時期じゃない方がいいのかなーと思います😅
夏休み前とか夏休み明けとかの方が園的にも落ち着いてきて日常の姿を見れそうな気がします!
園に電話して詳しく聞いてみないことにはわかりませんけどね💦
![なぁーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁーちゃん
私は、園の未就学児を対象にした園開放に何回か参加したりしてみました^o^
-
ちっぴちゃん
コメントありがとうございます😊
園庭開放もいいですね!
調べてみます✨
ありがとうございました😊- 2月15日
![さえみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえみき
私、今幼稚園の園庭開放に足を運んで園の雰囲気見てますよ(●・ω・)/
園庭開放に行って、いつ頃見学出来るか教えてくれると思います😊
-
ちっぴちゃん
コメントありがとうございます😊
やっぱり直接聞くのが1番ですよね!
ありがとうございました😊- 2月15日
-
さえみき
うちはプレが再来年度です✨
入園は2年後です(´・ω・`)
だいだいどこも、4月の園庭開放はなくて5月の下旬から始まるみたいですよ⭐️
3月はまだあるみたいです!- 2月15日
-
ちっぴちゃん
そうなんですね(o^^o)
色々教えていただきありがとうございます😊
何個か候補があるので開放利用してみます!- 2月15日
![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ
私が住んでる地域は未就園児クラスに
通ってないと幼稚園に入るのが
厳しいみたいです😓💦
幼稚園に入る優先度が未就園児クラス→兄弟児がいる人→一般 らしくて
一般の人は朝早くから願書もらうために
並んでるって聞きました⚡️
私が重視したところは
延長保育の時間ですかね🤗
子どもが幼稚園に行ってる間に
働こうと思っているので!
それと園によって教育に力を入れてる所
のびのびタイプとか色々あります🎶
-
ちっぴちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね(>_<)
今娘は認可外の保育園に行ってるのでそうなると厳しくなりそう(*´-`)
幼稚園も激戦区になると子育て世代にはほんと辛いですね(>_<)
どうゆうのに力入れてるか聞いた方がいい感じなんですね!
また希望の園に聞いてみます!
ありがとうございました😊- 2月15日
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
見学はだいたい6.7月が多いですが
みなさん園庭開放に行ったり9月の説明会だけって方も多いです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
-
ちっぴちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
また色々見てみます✨
ありがとうございます😊- 2月15日
ちっぴちゃん
コメントありがとうございます😊
確かに新学期早々は先生もバタバタかもしれないですね(>_<)
また電話してみます!
ありがとうございました😊