
ハイハイ期間を楽しんでいましたが、最近歩く練習に興味を持ち、ハイハイの途中で歩こうとするようになりました。立ち上がって歩こうとすることもあり、ハイハイの動きが変わってきたようです。
ハイハイ期間が長い方がいいと聞きますが、そのために何かしています(していました)か?
最近ベビーフェンスを作ったのでそこにハイハイでしか通れない抜け穴を作って私が通ってみせて真似させたり、ハイハイで追いかけっこしたりはしていますが、ここ数日は歩く練習の方が楽しくなってきてしまったのか、追いかけっこの途中でも立ち上がって歩こうとしてしまいます。ハイハイも速いのですがじれったくなるのか、途中からハイハイなんだか尻歩きなんだか座った体勢のまま進むような動きになってしまうことも多いです。
- mako(6歳, 8歳)
コメント

匿名希望
歩く練習をするって事は立てるほど足腰が鍛えられてきたって事なので、無理にハイハイさせなくても自由に伸び伸び練習させてあげたら良いと思いますよ☺️

y.h.mama+°♪
ウチはハイハイよりつかまり立ちや、つたい歩きをするほうが先だったのですが、そのせいかあまりハイハイをしてくれず、児童館でハイハイをよくさせていました👍
-
mako
ご回答ありがとうございます☆
立つ方が先だったんですね💡そういうお子さんもいらっしゃるわけだし、ハイハイを長く…と言っても限度がありますね💦
児童館とか行けば広いから進みの速いハイハイしてくれますかね!
家以外だと緊張するのかあまり動かないので、つい家で動き回らせる方が多くなってしまって😫- 2月14日
-
y.h.mama+°♪
児童館など広々としているところなら、捕まれるところも少なく、ハイハイしてくれました!
ハイハイをよくさせたほうが、転んだりしたときに、まず手がでるようになる…など聞いたこともあったので😀- 2月14日
-
mako
そうなんです!だからハイハイさせた方がいいんでしょうけれど…
今日はつかまり立ちや伝い歩きじゃなくて手離しで立って歩く方が多くて、もう広いところ行っても結局ハイハイしないかもです😞
もう転びながら鍛えてもらうしか…笑- 2月14日

ぽてと
うちはハイハイ1ヶ月もしてません😂ハイハイ期は追いかけっこが好きだったのでよくしてました👍
-
mako
ご回答ありがとうございます☆
1ヶ月だったんですね!やっぱり追いかけっこですかね💡
いつも私を追いかけるだけだったのが、最近やっと私が追いかけたら逃げてくれるようになって、鬼ごっこ成立!と思っていたらハイハイ中断して立つことが増えてしまいました💦
めげずに追いかけっこしてみますー😆- 2月14日

いちごジャム
3月末生まれの10ヶ月の子がいますが、9ヶ月から歩いています(>_<)
2、3歩歩いたと思ったら次は10歩でした。
今はもうタッタッタッと小走りするほどでハイハイは全くしません。
私もできるだけハイハイしてほしくて、支援センターでハイハイをさせたり、部屋中のつかまり立ちできるものを無くしたり場所を変えたりしましたが、歩きたいのか無理でした😭💦💦💦
-
mako
ご回答ありがとうございます☆
歩き出したらハイハイしなくなっちゃったんですね😅
つかまらずに立ち上がっちゃうから、つかまり立ちできるものなくしても意味ないですよね…😞
歩きたいのを押さえつけるわけにもいかないし、たくさん転んで手を前に出せる筋力と反射神経鍛えてもらうしかないですかね💦- 2月14日

はじめてのママリ🔰
うちはハイハイほとんどしないで、掴まり立ち始めたので、もっとハイハイしてほしいなぁと思って、狭いながらも、うちでハイハイ追いかけっこをしてました。
あとは、支援センターや、広い遊び場へ行ってハイハイ促してました。
でも、しばらくしたら、掴まり立ちまったくしなくなって、ハイハイばかりの時期になり、なんだか楽しそうにハイハイしてました😃
ブームの時期があるようです😳
-
mako
ご回答ありがとうございます☆
ブームの時期があるんですね!うちは4ヶ月からズリバイで7ヶ月からハイハイしているので、ハイハイ飽きてきたんですかね😅
「長く」って一体どのくらいの期間ハイハイすれば十分と言えるのやらって感じです💦
やっぱり支援センターとか広いところの方がいいんですかね。ちょっと広々したところで動かせるように気をつけてみます💡- 2月14日

ママリ
息子は、6カ月からハイハイし始めて、約半年ハイハイしてます🐥⭕️
手押し車のような大きなおもちゃは置いてないです🐥
って言っても、押せるものは、なんでも押して歩いちゃうんですけどね😆💦
もうすぐ一歳ですが、また三歩ほどしか出ないので、歩行はもう少しかかりそうです🐥ハイハイたくさんさせたいと思ってます😊⭕️
-
mako
ご回答ありがとうございます☆
しっかりハイハイしているんですね🙆
うちはハイハイはまだ3ヶ月ちょっとですがズリバイが4ヶ月からなのでそこからだと5ヶ月ちょっとです💡
手押し車とかはないんですが、テレビ台やらソファやらベビージムやらつかまるものはまあまああるかもです。それが良くなかったんですかね💦でももうつかまらずに立ちたがるので手遅れですね😫- 2月14日
匿名希望
途中で送信してしまいました💦
うちは特に何もせず、子供のしたいように行動させてました😄
mako
ご回答ありがとうございます☆
あまり気にしなくて大丈夫ですかね💦
立ちたがるのをわざわざ押さえつけるとかはしたくないしな…と思っていたのですが、保育園の面接で少し歩くと言ったらたくさんハイハイさせてくださいねと言われたので、もっと気をつけないといけないのかなと不安になってしまいました😫