
コメント

🌃
母乳ぜんぜんでないし陥没で吸ってもらえないし最初からほぼミルクでしたよ😌赤ちゃんの体重増やすのが最初はいちばん大事なことなので❇️

あにゃか
母乳は吸われたら出るような仕組みなので、全くあげないのは母乳の分泌量が減ってしまうかもです…😖
搾乳のみで母乳が出なくなる人もいるらしいです💦
左右各10分吸わせてミルクを少し足す方がいいかな?と思います。授乳感覚が2,3時間空くようであれば少しずつミルクの量を減らしていくと最終的に完母になれますよ✨
あとは、こまめに水分補給して、睡眠を取れたら改善されると思います😊
ストレスも母乳にはよくないので、考えすぎないように頑張りすぎないようにしてくださいね😌
-
ゆか
10分ずつ吸わせて泣くようならミルクあげたりしてました!よく寝る子で4時間くらいあけてしまうこともしばしば。。さいしょ左しぼったら60とれたんですが、右は40でした。ミルクはどのくらい足したらいいのかわからなくて。。
- 2月14日
-
あにゃか
形や作りクセもあるので左右で量が違うのは普通だと思いますよ✨
右40、左60なら合せて100は飲めてるということなので、十分な気がしますが、授乳感覚が短いのであれば、ミルクは30mlからスタートしてみてはどうでしょうか?
まだ飲みたそうにしていたら、追加で10〜20mlあげたり、次の授乳の時にミルクの量を増やしていくといいと思います😊
余談ですが、生後1ヶ月頃の完ミの目安が3時間間隔をあけて100〜120ml×6回- 2月14日
-
ゆか
なるほど!片乳10分目安にしてましたが、よく出る左は15分~20あげて、右は10分~15分です。おとついはそれでぐっすりだったけど、昨日は足りなかったのか、位置が悪かったのか泣いたからミルクを30あげました!
- 2月14日
-
あにゃか
そんな感じでいいと思いますよ!
あとは1ヶ月検診で体重が順調に増えていれば問題ないです😊✨
不安が残るようであれば、検診時に助産師さんに聞いてみてもいいかもしれません😌❤️- 2月14日
-
ゆか
そうですね!無理に完母完母ってしないでミルクに頼りながら検診までやってみます!
- 2月14日
-
あにゃか
3ヶ月前後から授乳間隔が2時間半〜3時間程度空いてくると思うので、そこらへんから完母に切り替えられると思いますよ!
私も最初は混合で、1ヶ月検診で完母でいける!とお墨付きをもらいましたがどうしても自信がなくて、ゆっくり完母に移行しました😊
ゆかさんに負担のないペースで頑張ってくださいね✨
また何か分からないことがあったら聞いてください😌- 2月14日
-
ゆか
ありがとうございます😢すごく助かります( p′︵‵。)
- 2月14日
-
あにゃか
いえいえ!
参考になるか分かりませんが、最初は混合だったので何かお役に立てたら嬉しいです😌
遅くなりましたが、グッドアンサーありがとうございました❤️- 2月14日

楓花
生後1ヶ月半から完母になりましたよ💡私も一ヶ月来るまでは母乳の出が悪く、また乳首も陥没して飲みにくかったみたいで、母乳とミルクにしていました(*´∀`*)混合であげて、徐々にミルク減らしていく感じでどうですか?
-
ゆか
混合にしてました。。なんだか私がいっぱいいっぱいになってしまって(苦笑)今日だけミルクにして、おっぱい休ませようかなと。。
- 2月14日
-
楓花
乳首が裂けると辛いですよね!私もなりました(T_T)他の方へのコメント見ましたが、私はもっと母乳が出てませんでした💦20ミリとかだったかなー!なので、1日くらい休んでもいいと思います♡少し気持ちをリセットしてまた頑張りましょ💕
- 2月14日
-
ゆか
痛いですよね。。今日は、よくないかもしれないけど、おっぱい様子みたいから休もうと思います( p′︵‵。)
- 2月14日

R&S
生まれた時からずっと出が悪くて混合できてますが、とりあえず出なくても吸わせるようにしてたら少しずつ量が増えたのかミルクの回数減りましたよ👍🏻
なので、出なくても吸わせるのがいいと思います!吸わせてたら作ろうと脳が働くようです✨
完母目指すなら、まずは出なくてもおっぱいくわえさせてその後にミルクというとてもめんどくさいですが続けてみてはどうですか??✨
-
R&S
あと、慣れ?てくるとおっぱい張らないけどめちゃくちゃ出る!ってこともあります👍🏻✨
考えすぎずが1番らしいです😆🙌🏻✨- 2月14日
-
ゆか
なかなか吸ってくれなくなったり、吸ったりで。。赤ちゃんは吸うのは上手だと言われたので、わたしの乳首が問題です(苦笑)
- 2月14日
-
R&S
私も扁平でなかなか吸いずらいみたいで保護器も使ってます😂
やっと最近乳首が伸びてきて保護器なしで吸えるようになりました!
「もーいいやぁー母乳やーめた!」って思ってミルクにしよ!って決めたすぐあとから溢れるくらい母乳出たので、おっぱいも「やばい!やめられるー!」って焦ったのかな?と思ってます(笑)- 2月14日
-
ゆか
たろさん考えすぎてしまってます(苦笑)
- 2月14日
-
ゆか
私もさっき、出が悪いからミルクあげて、乳首保湿してミルクにしちゃうかなって母と話してたら左乳首から母乳垂れてきました笑
- 2月14日
-
R&S
垂れてきました?笑
おっぱい焦ったんでしょうね(笑)
出ないとやめるよー!と脅したりしてみましょー(笑)- 2月14日
-
ゆか
咥えさせて、足りないからミルクってサイクルで頑張ってみます笑
- 2月14日

ゆず
私の友達は退院後すぐに母乳拒否で哺乳瓶からしか飲んでくれず、今は完ミで育ててますよ!
母乳は吸ってもらわないと出なくなるみたいなので、出にくくて休むにしても咥えさせてあげたりした方がいいかもしれませんね!( ¨̮ )
-
ゆか
切れてる乳首も我慢して吸わせてみようかな。。
- 2月14日
-
ゆず
切れてるのは痛いですね...(。>ω<)
赤ちゃんの抱き方や咥えさせ方など色々 試して、痛みが和らぐやり方を見つけてみるといいかもですね!
乳頭の保護グッズやオイル等もあるので、痛いまま我慢せずにそういう物も使ってみるのも一つの手ですかね!- 2月14日
-
ゆか
クリームぬって保湿してました!さっきぐずったから、左咥えさせてみました!痛かったけどなんとか15分できました。搾乳器も使いながら様子みます!
- 2月14日
-
ゆず
そうなんですね!
授乳がストレスにならないように、搾乳器などにも頼りつつ頑張って下さい(´˘`)- 2月14日
-
ゆか
ありがとうございます!
- 2月14日

ぷー
生後間もなくは混合でした!
いま完母なんですが、完母目指してるならならお休みしないほうがいいと思います😱💦
赤ちゃんに吸われることが、母乳育児のアクセル踏むような役割があるので、足りなさそうでも吸ってもらってからミルク飲ませるほうがいいですよ〜\( ˆoˆ )/特に最初の1ヶ月は大切です!
-
ゆか
そうですよね!まったく出ないわけじゃないから、吸わせてからミルクって辛いけど頑張るかな。。
- 2月14日
-
ぷー
辛いですよね😭
私は産院からの指示で、最初は1日8回10mlのミルクあげてて、作ったり洗ったり本当面倒くさかったです笑
他の方へのコメント見ましたが、左右で100くらいでてますか?💓調べたら1回で100出てれば足りてるようなんですけど、お子さんはどんな感じですか?(° o°)
あとはやっぱり直接吸わせるのが大切なので、ぜひ直母してみてください!
子宮の戻りが良かったり、幸せホルモン出たりと良いことづくしですよ😆- 2月14日
-
ゆか
左絞って60だったり40だったり。右は絞ったの1回だけですが40でした。
- 2月14日
-
ぷー
そうなんですね!
私は左右で入院中は20、退院してから測りに行ったら80ぐらいでした💦
それでも大丈夫だったので🙆💓笑
ストレス溜めずに頑張ってくださいね😊- 2月14日
-
ゆか
ありがとうございます!
- 2月14日

コウ
完母目指してるなら粉ミルク前に5分でも吸わせた方がいいですよ。
あと、母乳は毎回決まった量作られてるわけではないので、今40でも、3時間後は60とか普通にあります。
あと、水分足りない時も母乳作られにくいです。
-
ゆか
そうなんですね。。水分には気をつけてますが結構のどが乾くようになってきたから今以上に飲もうかな。
- 2月14日

あにゃか
すみません途中で送ってしましました😭
100〜120ml×6,7回らしいです!
1日で800ml前後飲めていたら問題ないと思いますが、個人差があるので注意が必要です。
もっと飲める子もいますし、ちょこちょこ飲みで目安より少ない子もいると思います。
様子見ながらあげてみてください😊✨
-
ゆか
ありがとうございます!
- 2月14日

mii
大丈夫ですか???出産後のことを思い出しました…切れてると辛いですょね( ; ; )
私も切れてしまい、復活するまで搾乳にしたけど、また吸っていたら量は増えましたょ(*^^*)
ほぼ完母になっています、なので辛い時は溜まったりのトラブルないように搾乳し、保護クリーム塗るといいと思います、まずはママの負担を和らげて(*^^*)
助産師さんにそう言われて、私も1週間くらいお休みしましたょ(*^^*)
日内変動ありますし、40とか出てたら徐々に増えていきますょ、大丈夫ですょ(*^^*)
-
ゆか
心配して下さってありがとうございます( p′︵‵。)私、助産師さんからなんにも言われてなくて。。昨日母と話して、きれて痛いなら夜だけ休めばいいしょってなりまして。。昨日の夜から休んだら、朝いっぱいでました!やっぱりママのストレスはダメですよね。。昨日急に泣いてしまったりして。。
- 2月15日
-
mii
大丈夫ですか???
うちの子は全然吸う気なくて笑
おっぱいもはじめでなくて、咥えたら泣くしで乳首も切れて、私も泣きましたょ!!
友達に相談したら、友達の子はもうら幼稚園で、幼稚園になってミルクだの母乳で育っただの話す人いない、そんなくらいのことだょ?と言われて気が楽になったのを覚えています。
泣きたい気持ちもわかります( ; ; )
育児は長いのでストレスためない、ママの笑顔が1番ですょ、休む勇気も必要です(*^^*)- 2月15日
-
ゆか
もぅ夜21時からはミルクにしちゃおーって決めました!乳首きれてまだ治ってないし、痛さで母乳出ずらくなったりしたからよるはおっぱい休ませます笑
- 2月15日

パスタ
完母を目指しているなら、吸わせる刺激を与えないとどんどん出なくなりますよ。ミルクあげるにしろ、直母で吸わせてからが良いですよ。

さぁ
上の子は産まれてからミルク寄りの混合で生後1ヶ月で完ミ、下の子はすでに完ミで育ててます。
私の乳首の形が悪いのと2人とも小さめで産まれたので上手く吸えず、それに加えて2人とも黄疸で沢山飲ませなきゃいけなかったので完ミにしました。元々母乳の出が悪かったのもあります。
助産師さんに相談したら、1日8回おっぱいを刺激しないと母乳は徐々に出なくなるそうです。母乳で育てたいのであれば赤ちゃんが吸わない時は搾乳するのがいいと言われました。でもそれはお母さん次第だし母乳かミルクかはお母さんが育てたい方法、辛くならないようにしたらいいと言われました。
完母と完ミ、混合どれがいいか正解はないと思いますし、考えは人それぞれだと思います。ゆかさん自身が育てやすい方法でやりたいようにやったらいいと思いますよ‼︎
-
ゆか
ありがとうございます。
産まれる前はおっぱいが出るなら完母完母!って張り切っていたのですが、乳首が短いせいで切れてしまったり、なかなか思うように吸わせてあげれなかったりして、ストレスになってました。赤ちゃんも私もストレスないように育てたいです。- 2月16日
ゆか
朝まで左しぼって60出てたのに、40しか出なくて。。おっぱいもはらなくなったし。。
🌃
張るのは少しずつなくなるよって言われました🙋母乳続けたいなら搾るのはやめないで3時間おきにがんばってといわれました!
ゆか
張らなくなるんですね?搾乳続けててもいいんですか?量が少なくても絞ってあげたほうがいいんですよね
🌃
搾乳やめて、直接おっぱいあげるのも両方やめると、おっぱい作られなくなるみたいで😣ミルクだけにしよーってときは、搾乳したのをミルクに混ぜたりしてあげてました!搾乳は、清潔な哺乳瓶にふたして冷蔵庫で1日もちますよ!
ゆか
搾乳はやめないで続けようと思います!左だけ切れてるから直接だと痛くて痛くて。なので右は吸わせてます!
🌃
切れると激痛ですよね…あげるのもためらうし、うめきながらあげてましたが、休まないと治らないのでおやすみして搾乳でぜんぜん大丈夫ですよ‼️
ゆか
搾乳器つかいながら頑張ります!