※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさみー
子育て・グッズ

子供の利き手の定着時期や左利きの苦労について相談です。

子供の利き手って何歳頃で定着しますか?😖
うちの旦那は左利きで、『俺1人孤独だから絶対左利きで教える!』と言い始めました…(休みの日しかほとんど時間ないのに何言ってんだこの人)
左利きって色々苦労しますよね?
皆さんのお子さんはどうですか?😔

コメント

ウサビッチ

今はサウスポー用にハサミやいろいろありますよね!!

けど右のがいーとは思います

☺︎

私と姉が左利きで
息子は完全に右利き
娘はスープンフォークは絶対左
お箸はエジソンなので右利きよう
なので右です。
ほぼ左利きの両利きです!
1歳くらいにはもうわかりました。

私自身は習字と先がとんがったおたま
くらいですかね?
苦労するっていうほどのことは
ないかと思います。

AAA

そもそも左利きって教えて定着するものなのでしょうか…😅
左利きの友達は色々と困る事もあるけど慣れだょーと言ってました(^^)
ただ、左利きって自然と身につくものだと思うのでやりたければ頑張ればーと旦那にはいうと思います(笑)

deleted user

1歳前にはもう定着していたように思います。
何か持ったりするのがほとんど右手で、手掴み食べを始めるとほぼ右手しか使わないようになりました。
スプーンやフォークも右に持ち替えて食べてます。

  • deleted user

    退会ユーザー


    最近はなんでも左利きのものがあるし、あまり苦労はしないんじゃないかと思います。
    義姉さんのお子さんが左利きですが、直さないみたいです。
    ただ、左利きの友人は文字を書くと手の側面が汚れるのが嫌だとずっと行ってます(笑)

    • 2月14日
なあな

私は元々左利きでしたが、文字を書く時は右利きがいいと矯正されました。今は基本右で、ほぼ両利きです。
日本語は右で書くように作られているので、全部左だと苦労すると思います。

hana

利き手が決まるのは4歳くらいらしいですよ(´ω`)
左利きだったらいろいろ面倒なので直すと思います(・ω・)

コピーキャット

うちは家族全員右利きです😊
本当は夫婦ばりして趣味が音楽なので我が子は左利きだったらカッコいいね〜って思ってたのですが、なんか自然と右ばかり使ってます💦
生まれつきっぽいですね〜、右脳とか左脳とかそういうの関係してるのかもですね🌼
左利きになったらぜひ楽器をさせてあげてください〜ドラムとかオススメです、左利きな事が強みになるのは楽器だけでなく、野球とかバスケとか色々あります✨
苦労はありそうです、右利き社会で改札とか右手側にあるからとか些細なストレスで寿命が短いとかいう説も…
でもタバコスパスパ吸ったり不摂生なばあさんが長寿だったりするんで、寿命系の統計は本気で役に立たないんで(笑)ただただ左利きかっこいいです。
楽器しない時でも左の握力あげたくて左で箸もったり字を書けるくらいにはなりましたが、純左利きのオールプレイヤーっぷりには本当負けます(笑)

ぎゃびー

私が左利き、娘は右利きです!

一歳前にはおもちゃ取るだったりで咄嗟にでるのは右手でした‼️
私の場合はどう頑張っても左手が必ず出ておもちゃ右に持たせても左に持ち替えしたりしてたそうです💦

サウスポー色々用品などは出てきてるようですが…右利きの方が生活しやすいです(笑)

ことみ

4歳頃まではどっちか分からないって
病院の先生が言っていました!

親の強制で決められますもんね😅


私は正直どっちでもいいので
好きにさせていたら息子はご飯を食べる時も、お絵かきをする時も左になりました🙋


夫は左利きは絶対嫌だと言うので
なんとか右利きにさせようとしてますが...(笑)


左利きの不便さは
左利きの人にしか分からないと思います。

うさみーさんの旦那さんは
ご自身が左利きでなにか嫌な事とか
不便なことなど無いのでしょうか?

俺一人孤独だから...という理由で左利きにさせるというのは正直うーん😅と思ってしまいました😅

yuki

旦那さん…(笑)
不便じゃなかったんですかね。

定着は大体3歳以降って言われますよね。
最近は最初左がメインの子が多いですよね~
だからか結構左のお子さん見る事多い気がします✨

ただ、私は左で生活しにくい部分が多かったので途中で直したものもあります💦
なので子どもにも基本右にさせてます。
物事によっては両方いけるように、今の左も残しつつと思ってます👏