
妹が妊娠し、ダクチルの薬を飲むことに悩んでいます。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
妹が、妊娠しました。
前回、約一年前も妊娠しましたが、心拍が確認できずにさよならしました。
まだ4週目でお腹が痛い日が続くみたいで、病院に行ったところダクチルの薬をもらいました。
先生から、この薬を飲むと自閉症の子供が生まれてくるかもしれないと言われたようで、飲んだほうがいいのか飲まないほうがいいのかすごく悩んでいます。
ダクチルという薬を妊娠初期で飲んでる方いますか?また、妊娠初期で飲んでて、今は元気な赤ちゃんが産まれたよ!という方いますか?
皆さんのお話聞かせてください(;_;)
- だめまま(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

カナぷう
飲んでましたよ。
妊娠初期に処方されて飲んでました。でも自閉症になるとか言われたことないです。
生まれた子供も何にもなく元気ですよ^_^

さおり
お薬は飲んでないですが、元幼稚園の教諭です💨
自閉症などの障害はお薬だったり遺伝だったりはしません…
お医者さんが無知なのですね…
そんな事を言われてお薬飲めるわけないじゃないですかね😢
妊娠中に処方していい薬とかどうかは分からないから飲むこと事態は私には分からないけど、自閉症になるかもと言うてんに関しては心配されなくていいと思いますよ😊
-
だめまま
ありがとうございます(>_<)
責任を押し付けられないようにお医者さんは言ったんですかね...
安心しました、妹に安心して飲んで大丈夫だと伝えたいと思います^ ^- 2月15日

とと
上の子の時に飲んでましたがそんな説明はなかったですし元気に産まれましたよ✨
-
だめまま
そうなんですね、ありがとうございます^ ^
子供のこととなると、神経質になりすぎちゃうんで勘弁してほしいです(;_;)- 2月15日

りんこ
初期に飲んでましたが、赤ちゃんには影響ないから大丈夫と言われてましたよ☺
-
だめまま
そうなんですね、ありがとうございます^ ^
安心しました(^ω^)- 2月15日
だめまま
ありがとうございます^ ^
安心しました(;_;)
子供のこととなると、ほんと神経質になっちゃいます>_<