※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
その他の疑問

保育園に通いだして一年になろうとしていますがどうしても馴染めないみ…

保育園に通いだして一年になろうとしていますが
どうしても馴染めないみたいです
園に入る前から泣き出し
ちょうど私から離れる時は
朝のおやつの時間なので
すが椅子に座っても背中をそって
泣きわめく我が子
虐待らしき痕も前はあったので
先生に聞いたりしたことも
あったのですが
そのときは逃げられて
証拠は撮ってますが
ですが最近は痣とかないので
大丈夫なのかと思って入るのですが
ですが!我が子は保育園に入ると泣きわめき帰りたがります
他のこは泣くことは滅多に無いのですが!

コメント

さとはな

心配なら、保育園のバックにボイスレコーダー忍ばせてみてはどうですか?
また、認定保育園なら市役所に相談してみるのも良いと思います。
お子さんの年齢はわかりませんが、嫌な理由が必ずあると思います。

  • まり

    まり

    全部したのですけど
    市役所ではタッチが出来ないと言われて!
    電話で匿名でこんな相談がありましたとかは話せるとは言われましたが
    なにぶん誰が言ったとか感づかれて今度は言葉の虐待に繋がりそうなので!
    園を変わることも考えましたが!
    待機児童が多いので難しいと言われ
    ボイスレコーダーは失敗しています。
    子供はまだ!二歳で言葉がハッキリ話せないのでどうして!嫌なのか分かりません。けど!痣は凄いです!
    保育園で何があったのか!本当の所分かりません。

    • 2月13日
  • さとはな

    さとはな

    役所で対応出来ない意味がわかりませんね。
    痣等の証拠が沢山あるなら、県庁に相談するのも良いと思います。
    市役所の怠慢に思います。

    • 2月13日
  • まり

    まり

    弁護士さんとかにも相談したのですけど
    子供の立場が悪くなりますと言われて
    虐待センターとかにも電話で相談したのですが!
    子供本人からじゃないと無理と言われ
    県庁ですか!?
    調べてみます。
    ただ最近は凄い暴れようで先生が迎えに来ても暴れて私から離れようとはしないので!
    何故なのか本当にこの園で大丈夫なのか!不安です
    挨拶しても気分が乗らないと
    無視する先生が担任の先生がいるので
    ただ私が心配性な性格なのかもしれませんが
    私の取り越し苦労なのかもしれませんが

    • 2月13日
nn62yy

虐待らしき跡!?
大問題じゃないですか?
ちゃんと突き詰めないと後が怖いです💦
認可ですか?認可なら役所に相談すれば転園も含めて何かしら対応はしてくれませんか?
無認可なら母体に報告とか。
お子様の月齢がどれくらいかわかりませんが、1年近く通ってるのに泣いて帰りたがるって、ちょっと異常なほど保育園が嫌なんだと思います。お子様が可愛そうです…

  • まり

    まり

    同じ二歳です
    何度か市役所で相談しましたが
    タッチ出来ないと言われ、保育園にこんな相談を受けましたがと電話で匿名で話す事はできると言われましたが!
    そんなことしたら特定されて言葉の虐待に繋がりそうなので取りあえずは市役所止めにしてます。
    ダメなら出るところ出るつもりです
    写真も撮ってますので
    ただ!園を変わることも考えましたが
    待機児童が多いので難しいと言われ
    まだ言葉がハッキリ話せないので園の中で何があるのか分かりません
    けど!以前は
    大人の手形が背中にあったり
    背中に大人が明らかに引っ掻いた痕
    横っ腹に引っ掻いた痕
    首に引っ掻いた痕
    全て保育園から帰って見つけて写真に納めてはいますが
    ただ今年入ってからは何事ないので
    どうして!あそこまで暴れるのか

    • 2月13日
  • nn62yy

    nn62yy

    タッチできない、はおかしいですね💦
    認可してるのは役所ですよね?
    ちなみに娘の保育園では、入園説明会の時に、緊急相談ダイヤルについても説明されました。匿名で指摘したい事等あったらこちらに連絡してください、という番号でした。番号の相手は確か保育園のオーナー企業と区役所の番号が載っていた記憶です(定かではありませんが。)
    転園は今のご時世なかなか難しいかもしれませんが、問題のある保育園に子供を置いておくわけにはいきませんよね…
    私なら、労力も金銭的にも大変かもしれませんが今から無認可でも空きを見つけるとか。無認可でもちゃんとしてるところはしてるし、認可でもちゃんとしてないところはしてないという事だと思います。

    背中に大人の手形、引っかき傷、こんなの許せません。
    お子様の心の傷がすごくすごく心配です…自分の娘がそんな目に合ってたらと思うと、いたたまれません…想像しただけで涙が出ます。

    とにかく早く解決して、安心して保育園に通える日が来ることを願ってます。

    • 2月14日
  • まり

    まり

    下に書いてしまいました!すみません😢⤵⤵

    • 2月14日
H mama

大人の手形や引っ掻き傷…
読んでて辛くて涙が出ました。

答えになってませんが
悔しいですね😭
絶対に真実を突き詰めて欲しいです😭

  • まり

    まり

    ですが!言い逃れされて!
    本当にはじめの頃は
    相談したら余計逆効果だったりして、今は傷跡とかはないのですが!
    どうして!こんなに泣いて暴れて帰りたがるのかそこがわからなくって
    たぶん!精神的になにかありそうなので今度ばかりは市役所もらちあかないので何とかしなきゃとは思いますが
    なにも思い浮かばなくって!
    なにかすれば子供になにかされるんじゃって不安が先にきて

    • 2月13日
mam

そこの園危なくないですか!?
上の方の返信など読ませてもらいましたが、明らかに大人の手形があったり
跡が残ってるなら確実に手は出されてますよね!?
区役所の方にタッチできないと言われた時に証拠など見せましたか?
そんな沢山アザ作って帰ってくるのがずっと続くなんて警察沙汰になってもおかしくないくらいじゃないですか!
何かあってからでは本当に遅いし後悔します💦
一刻も早くなんとか対処してもらって下さい!

  • まり

    まり

    市役所にも証拠は見せましたが
    返事はタッチできませんでした!
    警察には相談してもやはり!
    証拠の、写真だけでは難しいと言われ
    本当に園ですかと聞かれたり
    して!話になりませんでした。
    確実に手は出されてます。
    一番ビックリしたのは首でした
    首に凄い引っ掻いた痕をしかも
    一週間治るのに時間かかりました。
    病院で相談しても
    自分で引っ掻いたのでしょうとか言われて
    あり得ないと言ったのですが!
    話を聞こうとはしてくれませんでした。
    方法を今考えてはいるのですが!
    なにぶん子供を預けてるので
    子供に何かされたらこれ以上は辛いので方法を見つけて解決したいと思います

    • 2月13日
  • mam

    mam


    タッチできませんって
    何のためにいるんですか?
    って感じですね
    児童相談所などもダメですか?
    警察にも行かれたんですね…
    その言い方信じられない!
    じゃあどこに相談すればいいんですか!って聞きましょう!
    1週間も治るのに時間がかかる傷って
    引っかき傷だとしても相当ですよ!
    ボイスレコーダーもう1度トライしてみてはいかがですか?
    なぜ失敗したのでしょう(><)?

    お仕事のご都合もあると思いますが
    ご実家とかに頼れませんか?
    お子さんのこと考えるだけで胸が痛いです…
    ご主人とも相談されてますか?

    • 2月13日
  • まり

    まり

    主人は居ません
    結婚前に交通事故で亡くなりその後この子が身籠っていることに気がついたので!
    園に匿名でこんな相談ありましたがとは伝えることは出来るとは言われましたがそれ以上は役所でも難しと言われ
    公立ならまだ良かったのですが
    私立なので!難しのかもしれません
    国の事は分かりませんけど
    でも!正直もう少し園に介入してほしいですけど
    児童相談にも連絡しましたが!
    保護者からの連絡で園の関係には口を出すことは出来ないと返答されました。
    警察にも行きましたが
    あの言い方には腹が立ちましたが
    それだけ!虐待が多いので疑われても仕方ないのかもしれませんけど
    虐待なんて!しません
    命懸けで産んだ子なんですから
    ボイスレコーダーは園に持っていくときに鞄とかに必要なものを服とか入れるんですが!そこに入れて持っていったのですが
    服はロッカーとかにいれてるので
    鞄は空っぽなんですけど
    先生がなかを確認したみたいで(-_-;)
    ばれてしまい!
    失敗にいたりました。
    家族は病気で病院通いで病院の日は私が病院についていくので子供は見れないのです

    • 2月14日
  • mam

    mam


    すみません何も知らずに…💦

    児童相談所もそんな言い方するんですか!?
    保護者からの連絡で口出しできないって…有り得ない。。
    調べたんですけど虐待の相談窓口?
    189番はおかけになりましたか?

    そのバレてしまったボイスレコーダーは何事もなく返却されたんですか?💦
    ご家族が頼れないとなると退園も難しいですよね…😥
    他の保育園で一時保育を利用するなどは難しいですか?

    • 2月14日
  • まり

    まり

    いえ😃
    この子が居てるので幸せです🎵
    あの人との大切な宝物なので✨
    堂々と言えますしね(*^^*)
    他の園は一時保育は一年待ちで難しいと言われたりして断られたりして
    預けられないのです。
    虐待相談窓口にもかけましたが
    返答は同じでした。
    子供から電話をくれたら対応できますが大人からは受け付けてないのですと
    言われました。
    いえ!返却はされました!
    園の先生に聞かれたので
    祖母が間違えていれたみたいですと
    言ったら
    二度と持ってこないようにと言われて!
    返却はされました!けど!
    信用してなさそうでした(-_-;)

    • 2月14日
a

虐待のような傷、あり得ないです💦
園長に話すことは出来ないですか?
役所がその対応は酷いと思います!

保育園が対応してしてくれないなら、児童相談所はどうでしょうか?
それでも変わらないようであれば、警察に被害届を出すことも考えてみてください。

同じ保育士として、すごく残念でなりません。。憤りを感じます。

なぜ役所は何も対応出来ないと言われたのでしょうか?その点がすごく気になります。

  • まり

    まり

    園長先生がそこには居なくて
    本園の方に居てるみたいですが!
    なにぶん顔は2回くらいしか見たことないので!どんな先生なのか分からなくって
    相談しょうにも信用出来ないのです。
    もしかしたら、相談することによって何かまたされるんじゃないかとか
    不安にさせられ園長には相談したことないです 
    児童相談にも連絡しましたが!
    やはり!保護者からの連絡で園の関係には口を出すことは出来ないと返答されました。
    警察には本当に園ですかと言われて!
    相談しても無駄と思い帰ってしまいました。
    役所は電話で匿名でこんな相談ありましたがどうなんですか
    とは言えますと言われたのですが

    それは!明らかに特定されてしまいますよねと言うと
    そうですね!
    と返事がきたので
    電話だけならいいですと
    止めてしまいました。

    • 2月13日
  • a

    a

    たくさん動いて色んな所に助けを求める求めているのに、どの管轄も何も動いてくれないなんて💦
    安心して預けられて働くことの出来る保育園なのに、不安で仕方ないですよね😭
    皆さんもおっしゃっている通り、転園するのが一番だと思います!何かあってからでは遅いので。待機児童がたくさんいてなかなかすぐには難しいと思いますが😥
    早く安心して過ごせる保育園とであってほしいと心から思います!

    • 2月14日
  • まり

    まり

    ありがとうございます
    本当なら転園出来るといいのですが!
    本当に難しいですね!
    でも!何度か訴えていけるように
    頑張っていきます。

    • 2月14日
あめあめ

何かあってからじゃ遅いですよ!
早く転園したほうがいいと思います。
認可外なども入園は難しいのでしょうか?

  • まり

    まり

    認可外も待機児童多く
    入園が難しく
    転園届けを出しても
    入園が難しいと言われて
    今は取り敢えず子供が馴染めないので何かあるんだと思い探っているところです。

    • 2月14日
  • あめあめ

    あめあめ

    ご実家に預けたりは難しいですか?
    あとは、まりさんがどのくらいお仕事されているかわかりませんが、一時保育とかファミリーサポートとかも駆使したり。
    お子さんまだ幼稚園の年齢ではないですかね?保育園の転園が難しいなら、預かり保育のある幼稚園に入れたり。
    とにかくその保育園から離してあげないと、お子さん可哀想です。

    • 2月14日
  • まり

    まり

    ありがとうございます
    シングルなので!
    ほとんど預けないと難しくって
    ファミリーサポートとか預けたことありましたが!
    そこでも!問題があって辞めたんです
    取り敢えず今年度2歳児なので他の園に転園出来ることを願うだけです。
    後は解決方法を探してみます。
    子供は今は一歳児クラスなのですが
    なにぶん先生が凄いので早めに対応してみます。
    やんわりと
    何度か試してはいますが
    効果ないので、
    あまりしたくなのですが
    本気で乗り込む覚悟で話し合いしたいと思います。

    • 2月14日
  • あめあめ

    あめあめ

    そうでしたか。難しいですね。
    2歳児クラスで他の園に入れるといいのですが。。
    まりさんここまでやっているのに、何も対応してくれない役所は酷いですね。本当にお疲れ様です。

    話し合いをすることによって、お子さんの立場がもっと悪いものにならないように、慎重にしないとですね。
    なんとか解決方法が見つかることを願っています。

    • 2月14日
  • まり

    まり

    役所は公務員なので!
    定時で帰れる安定した給料をもらえたらそれでいいのかもしれません。
    本当にそう思ってしまいます。
    そんな人ばかりではないのですけど!
    そう思ってしまいます。
    難しいので考えて行動してみます。
    本当にありがとうございます

    • 2月14日
まり

緊急相談電話とかは入園前にきいたことがないのですけど
ただ!保育園の事には関しては
市役所の相談するところはありますが
そこで相談しましたが!
やはり!匿名で話す事はできると言われましたが特定されてしまいますね!とのことで余計拗れそうなので辞めたんです。私も無認可保育園で働いていたので!無認可が悪いとかは思いませんが
なにぶん無認可も定員で入れなくって
早めに対応してはいますが
さすがに!お国に守られてるだけに
ガードも凄いので証拠を捕まえてから話し合いをもうけるつもりではいますがなかなか難しいです。