※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうくま
妊娠・出産

妊娠8週目でのつらい症状に対処する方法や、仕事とのバランスについて教えてください。

もうすぐ8週です。嘔吐、吐気、だるさと辛いですが。皆さんは気持ち的にもどうやって乗り越えているのでしょうか?ちなみに仕事は行きましたか?

コメント

deleted user

いつかは終わるもの、とひたすら耐えました(>_<)
ひどい時は常時トイレとお友達状態でした…(笑)
仕事は、バイトだったので休みました!!
悪阻が完全に無くなるまで1ヶ月半休みました。

あゃり

こんばんは!!
私はいま11週ですがまだつわりがたまにあります。
6週あたりからひどくなり常にトイレにいました。
そのため仕事を当日にお休みしちゃうことがでてきたのでいま仕事はお休み中です!!

つわりは赤ちゃんが元気に育ってるって思って乗り切りました!!
まぁーつらくて泣いてた日が多かったですが…笑

あとは旦那や友達と話して元気もらったりしました!!

だいちろ

私もいつ終わるのかと思って
ました(;_;)
今14週目になりやっと落ち着いて
きました。

あとは家事とかは
旦那に甘えてました😢

仕事は行かなかったです😭

あおいちゃん

11w
つわりありますが、仕事行ってます(>_<)
つわり始まってから3回休みましたが...

🥂🐰🌙

私は悪阻が妊娠判明から産むまでコースだったので、毎日いつ終わるの…ってメソメソしてました(T0T)
悪阻が酷すぎてバイトには行けず、悪阻で入院もしたため辞めてしまいました…。
産むまで1日が長かったです…

♡YUI♡

悪阻辛いですよね…
いつ悪阻終わるの?動けなくて家事も出来なくて旦那さんに申し訳ない😢とお布団の中でよく泣きました(;_;)

悪阻は赤ちゃんが大きくなっている証。
赤ちゃんも頑張って成長してくれてるんだ(*^^*)
悪阻はずっと続くものではなくて今は辛いけど必ずなくなる☆
と思って乗り越えました!
悪阻を乗り越え、妊娠後期は健康妊婦でしたよ(*´艸`)

仕事はなるべく行きました!
職場の方々がとても気を使ってくれて休憩させてもらいながらでしたが!
わたしは仕事に行ってる方が気が張って悪阻も楽だった気がしたので(*^^*)
職場でも吐いてましたけど!笑
家にいる方が楽か、仕事をしてる方がいいか人それぞれですもんねp(^_^)q

辛い時は無理しないで、周りにたくさん甘えちゃって下さいね!!
今は辛いけどゴールはあります(;_;)♡
頑張って下さい(;_;)♡

にゃんちゅう♡

こんばんは^_^
5wで妊娠が胎嚢を確認。
6w辺りからゆうくまさんと
同じようなつわりがあり
私は立ち仕事で1日中
立っているのが辛くて…
早いとは思いましたが
上司に報告し半休or1日
お休みを当日とかでも
頂いてました(>_<)
でも、あまりに嘔吐が
ひどくなり、さすがに旦那が
みかねて仕事は退職しました…(*_*)

MIUまま

いつ終わるのかと涙しました。

仕事してた頃は休みました。しかもその辛さに耐えられず、そのまま退職させてもらいましたね😅

治ればほんとに平気なんですけど、それまでがほんとにつらく、それによって迷惑かけてるのも悪くて悪くて😵


ほんといつ終わるのかと不安で、このまま続くのではと悲しくなります。

今は大事な胎盤を急速に作っているのでだるさがさーっと引いたとき、ほんとにすっきりした気持ちになれますょ😃
熱が少し低くなるのでわかる人はわかるかな👌

耐えるしかないですが頑張ってくださいね❗
あたしはポカリのカロリーオフがちょっと楽にしてくれました。つわりがひどいときは水分が足りない時みたいだったので。
あと肩甲骨周りを強めにマッサージしてもらうと吐き気が紛れた気がしました✨旦那さま協力のもと、おためしあれ😃