
今、赤ちゃんが1ヶ月半なのですが、混合から完母、あるいはそれに近い状…
こんにちは。
今、赤ちゃんが1ヶ月半なのですが、混合から完母、あるいはそれに近い状態にしたいなぁと、漠然と考えてます。
この子は3人目なのですが、1人目は完ミ、2人目は寝る前やお出かけの時だけミルクで、3ヶ月ぐらいから母乳中心でやってました。
しかし、今回は本当に出が悪く、母乳の後のミルクを100〜120ほど、ぺろっと飲んでしまいます。
授乳から3時間経って搾乳しても、10ぐらいしか出ません。
生まれた時に小さかったので、病院でミルクを足すように言われたのですが、体重が増えてからも当たり前のようにミルクを足していたし、授乳回数も減っているので、あんまり増えないままなんだと思います。
とりあえず、授乳と授乳の間や、午後のグズグズタイムに泣いた時、吸わせるようにしてますが、なかなか増えてる感じはありません。
どうするのが負担なく、スムーズに母乳が増えると思いますか?
- あ(7歳, 14歳, 18歳)
コメント