
旦那さんが能天気な方いますか?(;_;)能天気っていうか何も考えてくれな…
旦那さんが能天気な方いますか?(;_;)
能天気っていうか何も考えてくれないっていうか…
うちの旦那がまさにそれで、いつも私ばっか色々考えて行動してって悲しくなります。
この前、私のことなんも考えてくれないじゃんととうとう言ってしまい、「俺は俺でちゃんと考えてる」って言われてしまい喧嘩になりました…。
マタニティブルーなのか、本当にこの人と結婚してよかったのか、前の彼氏は本当に優しかったなあと色々なことを考えてしまい赤ちゃんがお腹でぽこぽこ動くたびに涙が出そうです(;_;)
大げさに考えすぎですかね(;_;)
赤ちゃんが生まれてからの生活がとても不安です。
- まる(6歳)

ちぴ
夫は能天気…というか、ものすごくポジティブです笑
私はすぐいろいろ考え過ぎちゃうので…
なんにも考えてないわけではないと思いますが、そういうことじゃない!!とイラっとすることはあります😓
私も何度も、私のこと考えてくれてる?と言っちゃった覚えが😣
でも逆にその言葉言われたら…ショックかも…夫はそんなことないよ!いつも考えてるよ!とにこやかに言ってくれましたが…
精神的に不安定になりやすいし、あとからでも冷静に考えられたらいいですね😔
よくよく考えたらひどいこと言ったなぁ…と思って、私は後からでもあやまっちゃいます…あやまりつつ、こういう気持ちだった、と伝えます😌

退会ユーザー
思っていることを紙に書き出して、わかりやすく簡潔に話してみてはいかがですか?
男性は女性のように文章の1-10のうち3-6だけ話すだけで1-10まで理解できる人は少ないです。
私の夫も能天気ですよー🙄
マタニティブルーだとしても、前の彼氏は本当に優しかったなぁなんて思うのはご主人に対してとても失礼じゃないですか?もしご主人が同じ事を思っていたらまるさんはどう感じますか?
男性は事細かく話さないと理解出来ないと言いましたが、そういった空気は感じているはずです。
大袈裟ではないですよ!バーっと思ってる事を感情的に話しても喧嘩になるだけだと思うので、落ち着いてなぜそう思ったのかも経緯も含めてお話しすると良いと思います☺️✨

のん
うちの旦那も能天気です😭妊娠中に同じ感じで何度も喧嘩したり泣いたりしました😭俺は俺で考えてるってよく言われました!例えば?と聞くとえ?それだけ?とかよく思っていました😩今も変わらずで何もかも私が考えで行動してます☺️こんなに頼りなかったかな?と常に思っています😭笑

maama
うちも同じです(^_^;)
何に対しても大丈夫ちゃう?っていいます…
イライラする時もありますが私が心配性なので2人であたふたするよりはマシかな?と思う時もあったり、、

しま
うちの旦那も能天気ですよ~🤣
何とかなる~と思っていたり、そもそも完全に忘れていたり…。
赤ちゃん用品の購入に関しても、「産まれてからじゃないとわからん!」と言って興味ないです。
それでも買い物には一緒に連れていきましたが、早く終わらないかという雰囲気でしたよ。
興味のないものには全く関わらないですが、興味を持ち出すと熱中するので、それを待ってます😅

退会ユーザー
私も同じでしたよー!
今も周りから見たら旦那は能天気だって思われてるみたいだけど、産後落ち着いて旦那の事を観察してみると、旦那は旦那なりに考えてるんだなぁと思えるようになりましたよ🤗
今は色々不安かもしれないけど、今しかできない2人の時間を過ごしたり、まるさんだけの自分の時間を過ごしたり、お腹のポコポコを一緒に楽しんだり…マタニティライフを楽しめよう祈ってます✨

はじめてのママリ🔰
うちは私が能天気で主人が色々考えて細かい性格してますよ。
でもそれでいい具合に均等とれてます。
主人考え過ぎなところあるので、あれどーしようこれどーしよう、これいつまでにしなきゃ、こーなったらどーしよう…とか強迫性障害が何年か起きとかにたまに顔を出すくらいなので。
逆に私がダイジョーブだよ、死にゃぁしないよ、考えたってその時になったらまた変わってるじゃん、その時考えたらいいじゃん、間違っても良いじゃん、めんどくせ!って性格なので。
色々考えたり先のこと見越したり計画立てたりするのは主人、気楽に細かい事気にせず楽しく、主人が悩んでる時は大抵「こっちでいいよ!(どっちでもいいよ!)」って決めてあげる(細かい事気にし過ぎて決定権は苦手なので笑)のは私が、ってやってます(●´ー`●)

あまじ
旦那で有ろうと、他人です。
他人に多くを求めて、何で、してくれないの?と
言ってしまうのは、摩擦の始まりです。
他人は自分では無いので、自分が思うようにしてくれなくても、相手は相手なりに考えてるのかもしれない。
それが自分の満足いかなくても、それは仕方ないですよね…
自分だって、相手に相手の物指しで指し図られたら不愉快じゃないですか?

おかーちゃん
能天気...
うちの夫ですね🙍w
いちいち行動遅いし後先のこと考えないし容量悪いし
毎日「はぁ~...」て感じです。笑
今 生理前なのもあって
イライラしまくりです(´Д`)
結婚って我慢っていうけどホントそうですよね~
ただ、粗探ししてると本当に嫌いになっちゃいそうなので、旦那さんの良い所も理解してあげましょう😊💕お互いに🎶
前の彼氏は~
とかは、今更そんなことは言わないでおきましょね🙈💫

のりこ
うちも能天気というか、あんまり考えてることを口に出さないタイプかなぁと思います。
まるさんくらいの週数の時期には「なんでわたしばっかり…!」とかモヤモヤ溜め込んでたので、そういう時期でもあるのかなと思います。
まるさんが不安なこととか、一緒に考えてほしいこととか伝えていくといいのではないでしょうか?☺️
旦那さんもきっといろいろ考えてくれてると思いますよ!

fresh
うちもそうでした…。
そうでしたっていうより、今もそうです(´-ω-`)
マタニティブルーもあるかもしれないですね(>_<)
不安な気持ち、めっちゃわかります!!
私も妊娠中は旦那に対して不安な気持ちしかありませんでした。
こいつ父親になる自覚あるのか?ってかんじで(´-ω-`)
けれど、産まれてから驚くほど変わり、イクメンになりましたよ!
生まれてみないとわからないですけど、今は不安なこと考えるより 楽しいことを考えてた方がいいてすよー!
なかなか難しいですけどね( ;∀;)

麦夏ママ
結婚してきょうどうせいかつなんだから、
俺は俺で考えて 俺の中でしまわれちゃっても困りますよね💦💦😥

まる
皆さま、コメントありがとうございます。
一人一人に返信できなくて、ごめんなさい。
初めての妊娠で、赤ちゃんが生まれてくる楽しみもありますが、どうしてもこれからの生活や自分にちゃんと育てられるかの不安が重なり、気持ちが不安定になってダメですね😔
もっとしっかりして、旦那にも落ち着いて自分の気持ちを言えるようにしたいと思います。
本当にありがとうございます。
コメント