 
      
      
    コメント
 
            あーまる
こんばんは😊
私は黒のワンピースを着せて行きましたよ👚
離乳食を持ち込みして食べさせました🙆🏻‼️じっとはしてくれず、、抱っこして外に行ったりとウロウロしてました😭💦
 
            Haruki
派手すぎないシンプルな服装で
行きました(*´-`)
会食は私の息子の他にも
2人の子供がいたので
その子たちとお留守番してました💦笑
行っても食べれない、うるさく暴れるので
迷惑かかるので💦
- 
                                    あきな 他にもお子さんがいたんですね💦子守り大変でしたね(^_^;) 
 
 離乳食グシャグシャになりながら食べるし、会食の席で粗相するくらいなら、法事だけ出て帰るのが正解なのかしら…(ノω`)
 旦那の両親が主催なので、相談してみようと思います。ありがとうございます。- 2月12日
 
 
            Hina mama💕
夏で暑い時期でまだ5ヶ月でしたが
一応白黒のワンピースを持って行きました😊
ですが場所が義祖父の自宅だったので、
結局私と娘と義母は出ずに
隣の部屋で待機してました😅
動き回り始めてて大変だったので😂
- 
                                    あきな 5ヶ月で💦義祖父自宅とはいえ、慣れないところで大変でしたね(^_^;) 
 
 白黒ワンピース持ってないので、普段使いできるようなもの探してみようと思います(*^^*)ありがとうございます。- 2月12日
 
 
            さやぽん
うちは長女が1歳の時に私の祖父の葬儀がありましたが、黒いジャンパースカート(普段使いも出来そうなもの)に、インナーは白か無地のモノトーン着せた記憶があります。
1歳さんなら、まぁ落ち着かないから、自分が落ち着いて会食などをしてた記憶はありません😅むしろ法要の時に声を上げて笑い出してアタフタしました😭
私は従姉妹の子どもたちもいたので、うちのことまとめて保育係になってましたよ。
出来るだけ周りの助けを借りれるといいですね😉
- 
                                    あきな そうですよね、、落ち着いて会食なんてむりですよね(^_^;) 
 小さい子供はうちだけなんですけど、よく考えたら祖父祖母義妹がいるし、うまく頼りながら過ごせたらなと思います💦
 ありがとうございます(*^^*)- 2月12日
 
 
            ママん♡
うちは幼稚園に通っている年だったので、制服で行きました。いとこの小さい子は黒のワンピを着てましたが、普段着っぽいものでした(^ ^)
- 
                                    あきな なるほど、制服ってこんな時に便利ですね(*^^*) 
 普段着っぽくてもやはりモノトーンがいいんですね。黒のワンピース探してみようと思います!!
 ありがとうございます(^-^)- 2月12日
 
 
   
  
あきな
こんばんは(*^^*)
やはりそうなりますよね…💦アタフタウロウロしてる自分の姿が想像できます(⚭-⚭ )
黒のワンピースですね!!ヤフオクで探してみます。ありがとうございます(*^^*)