子育て・グッズ 首が座っている3ヶ月の赤ちゃんにうつ伏せの練習をさせるべきか相談。皆さんはしていましたか?また、いつから始めたか教えてください。 生後三ヶ月になりました。だんだんと首が座って来ていますが、うつ伏せの練習は皆さんさせていましたか?ちなみに先ほどはじめて私がうつ伏せにさせてみたところ首をあげたり横にできず、息ができずすぐに起き上がらせました。練習するべきか、自発的にできるのを見守るか、、、。皆さんはうつ伏せの連絡していましたか?また、していたかたはいつからさせましたか?教えて下さい(*_*) 最終更新:2015年9月21日 お気に入り うつ うつ伏せ ぴとミン(9歳) コメント 退会ユーザー 私は3ヶ月すぎて、3、4回うつぶせに させてみたら、すぐ寝返りしました。 最初は首を持ち上げるのも下手くそでしたが だんだん上手になってきました(´∀`) 9月21日 ぴとミン 返信ありがとうございます! はじめてさせたらタオルにつっぷして苦しそうで慌てて抱き上げました(*_*)ちょっとトラウマで、、。どのくらい練習しましたか? 9月21日 退会ユーザー 脇の下のところに丸めたタオルを ひいておくといいですよ(´∀`) 練習は3、4回です(o^-^o) 9月21日 ぴとミン ありがとうございます!やってみます(^_^) 9月21日 おすすめのママリまとめ 義母・うつに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・うつに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊婦・うつに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・うつに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・うつに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴとミン
返信ありがとうございます!
はじめてさせたらタオルにつっぷして苦しそうで慌てて抱き上げました(*_*)ちょっとトラウマで、、。どのくらい練習しましたか?
退会ユーザー
脇の下のところに丸めたタオルを
ひいておくといいですよ(´∀`)
練習は3、4回です(o^-^o)
ぴとミン
ありがとうございます!やってみます(^_^)