
夫の借金を完済したが、感謝の気持ちが湧かず、貯金している間に欲しいものにイライラする。気持ちをリセットする方法を知りたい。離婚は考えていない。
夫の借金が発覚してから、私の独身時の貯金や義両親からの援助、節約生活を経て昨年末完済しました。
毎月給料を稼いでくれてありがとう!という気持ちが
まだ出てきません。
年内には家を購入できたらなと思い貯金を頑張っているのですが〇〇が欲しい。と言われるだけでイラっとしてしまいます。
(基本的には夫の物はほとんど買ってないですが)
許せるようになるのも時間の問題だとは思いますが、私もずっとこんな気持ちのままいるのもしんどいんです。
同じ経験をされた方、こーやって気持ちをリセットしたよ。
って方がいましたら教えて欲しいです。
離婚は考えていないので、離婚しかない!など
そのようなコメントはご遠慮お願い致します。
- ★☆☆★☆☆★(9歳, 9歳)
コメント

むむ34歳
うちは旦那が家業を継いだと同時に義理両親の借金も継ぎました。(義理両親はつがせるのが確定してから借金を作りました)
旦那が義理両親に対してお土産を買ったり送り迎えするだけでイライラするし旦那自信にも何かを買ってほしいと言うだけで涙が出るほど腹立っていました。
私と子供の物は節約しているのに。
こればっかりは時間が解決するのかなと思います。
一度こうゆう気持ちを持っていることを話し合ってから旦那は私に気を使って一緒に節約してくれるようになってからは、そんなにイライラしなくなりました、

rubby
完済お疲れさまでした‼
うちの旦那も借金ありました💢💢💨
私の貯金で返しました…
なので、うちは完全少額お小遣い制・管理は私です。
欲しいものがある時は、私にプレゼンして。納得できたら家計から出す。でなきゃ小遣い貯めて自分で買って。
というシステムです。
欲しいなーという呟きは、シカトするかお小遣いならいいよ。と答えます。
ずーっとこれでやって、旦那も大人しく従ってたので、少しずつそろそろ可哀想かな…って気持ちが湧いてきました。
小遣いでスイーツ買ってきてくれたりするし(貯金してよって思いますが笑)
リセットはなかなか難しいし、無理にしなくていいかなと思ってます。
自業自得ですし。
決定権は全て自分にあると思うと、かなり心穏やかにいられます(^_^)
-
★☆☆★☆☆★
ありがとうございます!うちも少額で小遣い5千円です笑
で、私が給料管理です。
その5千円はタバコに消えてますけど。
まだ着れるくせに新しい上着を誕生日だかりといって欲しがってきたことがイラっとしました。
でも、小遣い少ないし普段から何も買えないから可哀想な気持ちも ほんの少しありました、、、。
リセット難しいですよね。- 2月12日
-
rubby
リセットは難しいですね。
うちは借金前のあれこれもあり、信用度はゼロどころかマイナスです。
むしろ、家計がマイナスです(笑)
なのに春秋コート欲しいとか、携帯買い換えたいとか言ってきます…(^_^;)
なので、一度うちの収支状態と5年先までの貯金計画・支出予定額を作って見せました。
で、
「借金したお金があれば、あれもこれもできたのにね。もう過ぎたことだから仕方ないけど、借金額分を小遣いやりくりして家計に返さない限り、基本的に要望は通らないと思ってね。」
って話しました。
無駄にしか思えないような欲しいコールは減りましたよ♪
お金使うときは家族で楽しめることに使うし、まだまだ旦那のためだけに使う気にはなれません。
私も節約してるのに!ってなるので☺
無理に許さなくていいと思います‼
お金の信用はお金で取り返すしかないです。- 2月12日
-
★☆☆★☆☆★
ステキな考え方ですね!
5年先までの計画もステキです!
旦那さんが言い返す言葉もないはず!!
家計マイナスですよね😢
教育資金が一番の不安です⤵︎
けど前向きに進むしかないですもんね!- 2月12日
-
rubby
ありがとうございます(^_^)
夫婦の数だけ答えがあると思いますが、うちはこれで一旦乗り越えました。
ほんとに、子供のためのお金が不安ですよね💦
大学までと思うと、いくら切り詰めても足りない(@_@)💦
できるだけ好きなことさせてあげたいですし…
でも完済という山をひとつ越えたわけですし、次の山もきっと越えられると思います♪
旦那とはこれから先、まだまだ一緒にいますしね☺
ガッチリ節約しつつ、長い目で見ていきましょう♪- 2月13日

退会ユーザー
状況は少し違いますが、わかります💦
うちは結婚前に夫が義父に借りていたお金を、わたしの貯金で義父に返しました。。。
いまでも思い出してイライラしてしまいます😱(それを、ありがとう!と受け取る義父にイライラ)
他にも結婚してから、義父への借金と別にカードローン2社やら発覚し完済しました。
夫は今は充分に態度を改めているけど、
わたしはいまだに感謝が湧いてきませんよ😂
きっと時間の問題ですよね💧💧💧
ゆっくり消化するしかないですよね☹️
★☆☆★☆☆★
それは義両親にも腹がたちますね!
わかります。自分と子供のものは節約しているから余計に腹がたつ。
話し合いは大事ですよね!
ありがとうございます!