※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびこママ
子育て・グッズ

抱っこ紐で悩んでいます。『ミアミリー』と『baby&me』を比較したいです。使ったことがある方、メリットやデメリットを教えてください。

抱っこ紐で迷ってます。
腰ベルトがしっかりして、赤ちゃんが座れる部分がある『ミアミリー』と『baby&me』が候補です!
見た目そっくりなのに値段1万位違うので、違いがわかる方、比べたことある方教えて下さい~☺
どちらかでも使った事ある方、メリットやデメリットあれば教えて下さい🍀😌🍀

コメント

りんりん

baby&meしか使ったことないですが、買って良かったです、ヒップシート様々です<(_ _)>
最初は装着が面倒だなと思ったのですが、慣れるとものの10秒もかからず装着できます。

メリットは、ヒップシートを付けて抱っこするだけで、腕も腰も痛くならないでずっと抱っこし続けられることですかね。夕方とか機嫌が悪くなって、30分以上抱き続けなければならない時とかあります。そんな時、ヒップシートなしで30分以上なんて考えられません。
今7kgの息子がそんな感じですから、もっと重たくなり、こんな便利なものがない時のことを考えると怖くなります(笑)
20kgまで対応してるので、まだまだ活躍して貰う予定です。

デメリットは、ヒップシートではない抱っこ紐と比べると、収納スペースを取ることですかね。あと、メジャーではないので、チェーン店ではなかなか取り扱っておらず、新品をお安く購入することが出来ないことですかね。

外から帰ってきて必ずやることの1つは、抱っこ紐のヒップシート部分を外して、ベビーベッドのそばに置くことです(笑)

  • ちびこママ

    ちびこママ

    家の中でもヒップシートだけでもかなり使えますね✴✨
    ぎっくり腰になったことがあるので、りんりんさんのお話聞くだけでもヒップシートなしの抱っこ紐は無理~と思いました😄20キロ迄対応は凄いですね!
    確かに持ち運びにはかさばりますよね(笑)
    抱っこ紐メイン予定でつけっぱなしになりそうなのでそこは大丈夫です!

    肩ベルトや腰ベルトのサイズ調整は簡単ですか?
    旦那さんが190cmガッチリなんで、装着できるのかも気になるところです

    • 2月12日
  • りんりん

    りんりん


    調整可能ですよ。
    腰ベルトは、まずマジックテープでしっかり固定し、バックルで二重に固定します。肩も腰ベルトも十分に長さがあるので、大丈夫なはずです。

    • 2月12日
  • ちびこママ

    ちびこママ

    ベルト、調節可能範囲長めなんですね!
    ありがとうございます✨

    • 2月13日
  • りんりん

    りんりん


    グッドアンサー、ありがとうございます!
    この商品を取り扱っている店舗であれば試着もできるようですので、10kgの人形もかりて試着してみると良いと思います。
    私は、五反田に行って試着しましたし、近くで取り扱っている店舗(ミキハウス系だったかな?)でも試着できるようでした!

    • 2月13日