
コメント

Y.Kmama
つかまり立ち11ヵ月でしたよ。
それぞれなので大丈夫だと思います

なっぴ
下の子がそんな感じでした!
私が特に気にしてなかったので、たまに「大丈夫かな?」と、不安になることもありましたが、他に異常なところは無いし
まぁ大丈夫かな。と思っていたので特にあれでしたが...
その子その子で成長の速度もありますし、今のところ他に不安な点もなく、遅れながらもちゃんと過程を踏んでいる様であるなら、ゆっくり見てあげてはどうでしょうか☺️?
うちの子は、周りの同い年の子に比べて1ヶ月半くらい色々遅れてましたが、つかまり立ちしだしてからは早かったです\( ・ω・ )/
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
そうだったんですね
うちの子も2ヶ月くらい色々遅れてます💦💦
10ヶ月検診が心配で💦💦- 2月12日
-
なっぴ
その時に先生に何か病的な事を言われたりするのであればあれですけど、、よっぽど「遅いね」くらいで言われないと思うので、あまり気負いせずに見守ってあげてもいいと思いますよ??
1歳過ぎても歩く気配がなかったりするなら
またその時に心配なら小児科さんに行くか保健所や子供の相談乗ってくれる所に電話してみるとかすればいいと思いますが😊❤️
現段階的に、遅れながらもちゃんと成長してるなら、ちょっと気を楽にしても良いかと❤️
焦ってくるとドンドン不安になっちゃうので赤ちゃんは敏感なので、分からないなりにもお子さんに伝わっちゃいますよ😭💦- 2月12日

あちゃん
今月で10ヶ月になりますが、うちはお座りだけは立派にしてズリバイやハイハイなど全然しないです😂
つかまり立ちみたいなのを一昨日くらいに2回なんとかしたくらいで、昨日今日はしませんでした🤯
成長は人それぞれだと思っていても内心焦ってしまいます笑
9ヶ月健診で先生に運動が遅めだねって言われたのがすごい心にひっかかってます💦
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
つかまり立ちもう出来るんですね😆
10ヶ月検診が心配で💦💦
先生の言葉って気になりますよね😭😭- 2月12日
ちぃ
コメントありがとうございました😊
そうだったんですね
10ヶ月検診が心配で💦💦