

ひい
その子自身の評価で落ちるというよりは、例えば障害があったり病気があったり、あとはそうでなくても集団生活を送る上でなにか難しいことがあり担任以外に補助が必要な場合など、それに対応できない保育園は入園が断られるということかなと思います。

mumimo
保育ママです✩
面接ではお子さんの様子見たり園内の様子を見てもらったりしますが、保育園では合否を決められないですよ(>_<)

ゆん
私が働いている保育園の面接は、合否ではなく家庭での生活リズムやアレルギー、発達状態など(歩行が完成しているのかや、人見知りがあるのかなど)の基本的なことを知るために行なっています。
もちろん子どもの反応をみて、少し落ち着きがない子だなぁーと思うことはありますが(^_^;)
ただ、いろんな行事や習いごとに力を入れているザ・私立!みたいな園は少し発達で引っかかってしまう子は、付いていけないとみなして、様々な理由をつけて入園を拒否するところもあるようです…。
コメント