※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちょ0309
子育て・グッズ

最近、抱っこで寝かしつけてもベッドにおろすとすぐに起きて泣いてしまい、夜中になってしまいます。うまく寝かしつける方法はありますか?

夜の寝かしつけなのですが、いつも抱っこして寝たらベッドにおろすという感じなんですけど、最近はおろすとすぐに起きて泣いてしまって結局寝るのが夜中になっちゃってます(´・_・`)なにかうまく寝かしつける方法ってありますか??

コメント

けいともとう

同じです(°_°)
背中スイッチあるでしょ!?
ってくらい、おろしたら起きますね笑
私は、おくるみやバスタオルに巻いてやると7割成功します(=゚ω゚)ノ
ダメな時は仕方ないなぁーっと何回かチャレンジします笑

  • あいちょ0309

    あいちょ0309

    寝かしつけ大変ですよね(^_^;)でもおくるみ、バスタオルやってみます!ありがとうございます♡

    • 9月20日
deleted user

はじめまして。
10ヶ月の子供がいるママです。
ねかしつけのこつが参考になるかどうかはちょっとわかりませんが、私の場合抱っこ紐をしながら子供の好きな音楽をかけて寝かせています。
寝たかなあって、思ったら抱っこ紐をはずして音楽はいつもつけぱなしにして寝ています。

  • あいちょ0309

    あいちょ0309

    なるほど、抱っこ紐ですね☻確かに抱っこ紐でお出かけした時はお腹すいてないのかな?って心配になるくらい寝てます(^^)音楽はかけてないので今夜からやってみます!ありがとうございます♡

    • 9月20日
レイ

うちも同じでした!
エルゴの抱っこ紐に新生児が使えるインサートがあるのですが、それに乗せてゆらゆらしてると寝てくれるようになり、そのままインサートごとベッドに置いても起きなくなりました。
スワドルミーも時々使っていますが、インサートの方が抱っこも楽で大活躍してますよ〜☆

  • あいちょ0309

    あいちょ0309

    私も抱っこ紐エルゴなのでインサート買いました(^^)あれだったら本当楽そうですね☻私もやってみます!ありがとうございます♡

    • 9月20日