![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内診後の出血は影響かもしれません。院長先生に相談してみると良いでしょう。
昨日内診で、かなり子宮口付近を広げられ痛くて痛くて悶絶してました。
院長先生から、かなり刺激与えたから出血ありますがビックリしないでね。と言われました。
言われた通り、帰宅してからうすーく出血して、おりものシートが少し汚れる程度でした。
が、朝起きるといつもとは違う大量のおりものがあり、そこには血が混ざってました。
それ以降は何も変化無しです。これは、やはり内診の影響ですかね?院長先生は、子宮口1センチくらい開かせたけどまだガチガチだなぁーとはいっていました。
うーん😔😔😔
超過してるので、予兆なのかどうなのかなぁーと。
- かりん(7歳, 10歳)
コメント
![ひーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃんママ
粘液栓というものでは
ないでしょうか??
私も超過でグリグリさらて
粘液栓が出て4日後くらいに
陣痛が来ました😂
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
おしるしと思っていいと思いますよ☺️
繋がるといいですね💕
-
かりん
おしるしきても陣痛すぐ来ない人もいますからね。今日も沢山動いているんですがねー。
- 2月11日
![カリカリ梅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カリカリ梅
私は39wの検診の時に卵膜剥離(グリグリ)して貰いました🙌
子宮口を無理くり開けて卵膜を剥がすので
陣痛に繋がる人多いみたいですが
私は4日も経つのに粘膜栓とおしるしがあっただけです😭
前駆陣痛もありません。
卵膜剥離から3日以内に陣痛来る方が多いようなので
予兆だといいですね😍
お互い頑張りましょう😙✨
-
かりん
そうなのですか?!
院長先生が、内診始めたら、
おっ!産もうぜ~
と、おじいちゃんなのにこれは、いける!とばかりに頑張るもんなんで。私はいい感じなのかと期待したら、まだだねーといわれ。なら、やんなよ!いたいよ!と思いましたが、つながる人多いのですね!- 2月11日
かりん
粘液栓ですか?!初めて聞きました~ググります!