
コメント

木だらけ
哺乳瓶は虫歯になりやすいと1歳の健診の時言われました。
唾液の分泌が噛むことに比べたら少ないそうです。

❤︎
ミルク飲んで満足して寝るならミルクが飲みたいという事なのであげてもいいと思いますよ(^_^;)
1歳だからミルクはナシとかではなく、その子その子でやめ時は違うと思うので卒乳考えてないなら急にやめなくてもいいと思います!
-
まりっぺ
ミルク飲んで満足してるんでしばらく様子みてみようかと思います
- 2月11日

シャンプー
うちも一歳1ヶ月の子がいます。
まさに同じ状態です!夜中の夜泣きでミルクに頼ってます。
でもミルク飲んだのに夜泣きが続くときは、もう寝たふりしてます。しばらく泣きますが勝手に寝てくれてます。
夜中に泣かれた時にミルク飲むと、また寝てくれるから、私も辞められません(._.)
夜中のミルク辞めれたら、そのうち自分で寝れるようになるのですが。
今は大変ですが、夜中のミルク欲しがるのがずっと続くわけじゃないし、そのうち減ってくるかなぁ〜て諦めたりもしています。
解決にならずにすみません。
同じだったので、ついコメントしてしまいました。
お互いがんばりましょ^_^
-
まりっぺ
月齢一緒ですね〜
同じ状態の方がいて心強いです- 2月11日

ねむねむ
寝る前にミルク足しても泣きますかね?
お腹が空いて泣くのか、歯が生え始めてきて泣くのか、ただの夜泣きなのか…見極めるの難しいですよね😭
うちは卒乳してもしばらく夜中に喉が乾くみたいで、お茶あげたら安心して寝てました(^ ^)参考までに
-
まりっぺ
お茶をあげようとするも拒否されて
ミルクなりすんなり飲んでくれるんですよ😅- 2月11日
まりっぺ
虫歯になりやすいって聞くので濡らしたガーゼで歯を磨いたりする対策はとるようにしてますよ。。