
コメント

みぃ
はじめまして。
お気持ち察します。
私も進行流産経験しました。
私の場合は、診察した次の日に、仕事終わりに軽い腹痛と出血があり、もしかして……と頭をよぎりましたが、絶対に違う!と思い込み、赤ちゃんを信じ、一晩過ごしました。
出血はひどくなり、腹痛もひどくなり、あまり寝れず、次の日に病院へ行ったときには、進行流産と告げられました。
もう止められない流産だと言われ、赤ちゃんが自然に出るのを待つか、手術をするかの二択で先生には、「つらいけど手術をしたほうが子宮がきれいになるので次に妊娠しやすいです」と言われ、その日の午後に手術しました。
しばらくは涙がでなくなるくらい泣きました。
初期流産は染色体に問題があるとか、いわれましたが、わたしはきっと、自分の子宮環境がよくなかったんだ、赤ちゃんが知らせに来てくれたんだ。って思いました。
悲しかったですが命の大切さを見に染みて感じました。
体も精神的にもつらいと思いますが、今は無理はせず体を大事にしてください。

boon
色々と不安ですよね…お腹の痛み等はありませんか?(><)
子宮内に何も残って無ければ
手術は無しで様子みるかと思いますが、もしも一部が残っていたりすれば手術することも有り得ます。
子宮内に残ってるかどうかはエコーで診てもらわないと分からないので、診察の日まではゆっくり過ごして下さいね。
全妊娠の20%は流産があるというくらいだから、くれぐれも自分の事を責めたりはしないでくださいね(´._.`)
ちなみに私も一度、経験あります。
-
**藤子**
コメントありがとうございます。
腹痛はたまーにありますが、生理痛みたいな腰痛が主です💦
このまま来週まで様子みて診察まで待った方がいいですか❓
胎嚢が見つかるの遅かったし、6週で5㍉と小さかったので先生は陽性出てから毎回流産の可能性はチラつかせていました😞- 2月11日
-
boon
その後、いかがですか⁇😭💦
先生の指示通り待っても良いかと思いますが、気になるようだったら産婦人科へ電話して相談してみてはいかがでしょう⁇
体調も優れないだろうし、出血もあるし、何よりママが一番赤ちゃんの事気になりますからね…先生の指示通りでなくても病院に行ってみるのも私は、ありだと思いますよ☆
自分の体のことはやっぱり自分が一番気になるし…(>_<)- 2月13日
-
**藤子**
お気遣い頂いてありがとうございます(;_q)
今あれから出血もさらに増えてサヨナラが始まっちゃいました。。。
生理2日目が連続で来てる感覚で身体が怠痛いです(。>д<)
おそらく一時の少量の出血が止まった頃に胎嚢の確認ができたので、いることを教えてくれて、でも心の準備も与えてくれたのだと思います。- 2月13日
**藤子**
お辛い経験思い出させてすみません(;_q)
やっぱり子宮内容物除去した方が回復早いんですね。
メンタルは手術後の方がやられそうですが😂