
二人目の予定帝王切開で出産します。面会はいつから来てもらいましたか?手術中に家族が待っていたけれど、バースプランを出す前に皆さんはどんな感じでしたか?
二人目、予定帝王切開で出産します。
帝王切開で出産された方、面会はいつから来てもらいましたか?
1人目の時は緊急帝王切開で、旦那が実母、義母に連絡した為、手術中に扉の向こうで母、義母、旦那が待っていてくれたのですが、よく考えたら尿道カテーテルついてるし、疲れてるし、術後すぐに話すのもな…と。
もうすぐバースプランを出すのですが、みなさん、どんな感じでしたか?
- K(’-’*)K(6歳)
コメント

まさこ
1人目が逆子で予定帝王切開で、出産しました。
私が出産した所は翌日には管を抜いて歩きました。
でも、前傾でしか歩けなかったのと、直接面会できるのが赤ちゃんから見て、両親、兄弟、祖父母しかできなかったので、義妹や義祖母も一緒だったので義家族には、産後2日以降にと主人からお願いしてもらいました。、

マロン
私も1人目緊急帝王切開で実両親と妹と
旦那と義両親勢揃いでカテーテルつけたまま
顔はめちゃくちゃ疲れてたので
夜遅かったのもあってお産後はすぐ帰りました。
実両親は4日後ぐらいに一度だけきましたが
義両親は術後3日から毎晩来たのでそれが嫌で
下の子のときは術後旦那のみにしてもらいました。
義両親には術後4日後ぐらいに一度のみでお願いしましたよー😄
-
K(’-’*)K
コメントありがとうございます☺
1人目の時は初めての出産で、しかも緊急帝王切開でバタバタしててあっとゆう間の出来事で。
よく考えたら、術後すぐに会うの恥ずかしいっ!って思ってしまって😳
旦那はいいんですけどね💦
私も当日は旦那のみにしてもらおうか悩み中です💦- 2月11日
-
マロン
もし旦那さんからお願いできたら落ち着いてからの方がいいみたいですよー😄
うちも旦那はカテーテル繋ごうが何しようが気にはならなかったです😌
術後すぐは動けないし
旦那に飲み物飲ませてもらったりで介護でしたよ笑- 2月11日
-
K(’-’*)K
確かに、介護状態ですよね(笑)
痛みに弱いので今から恐怖です😱
旦那に相談して、伝えてもらうのが1番いいですね✨- 2月11日
-
マロン
わかります!!
予定帝王切開二回目といえど怖いですよね!
私も怖すぎてバースプランにビッシリ書いて、手術中も血圧測ってるんですけど
かなり上がって終わってから下がるまでかなり時間かかってました笑
いざ手術始まればどーにでもなれと開きなおってました笑- 2月11日

退会ユーザー
予定帝王切開でした。当日は主人と実母、実父が手術中の病棟待機で来ていましたが術後私と子どもたちが無事なのを確認したらすぐに帰りました。次は術後3日目から面会に来てもらいました。
手術当日の夕方に義妹が連絡なく来たようなのですが、あまりの痛さに人に会える状況ではなく助産師さんに頼んで会わずに引き取ってもらいました…。
-
K(’-’*)K
コメントありがとうございます☺
術後、痛いですよね😵💦
やっぱり少し落ち着いてから面会にしようかな。
当日は旦那だけだと義母は嫌な思いするかなって心配で💦- 2月11日

かちん
二人目の時に緊急帝王切開だったのですが術後旦那・上の子 継父がいました🙂
3日後ぐらいに母と継父が上の子連れて面会に来てくれて
4日後に父が面会でした。
義両親も面会に行こうとしたみたいなんですが
下の子NICUに入ってて面会来行っても孫に会えないから面会に行かなくて良い。って言ってくれたので来ませんでした🙌✨
-
かちん
↑
旦那が義両親に言ってくれました。- 2月11日
-
K(’-’*)K
コメントありがとうございます☺
1人目の時は実母も義母もいたので、今回は旦那だけって言いにくくて迷ってました💦
私も旦那から伝えてもらおうと思います!- 2月11日

コッシー
予定帝王切開でした。
旦那は手術前朝一から来て待機、手術中に私の両親、旦那の両親も到着して待機。
なので、私が終わって病室入る頃は、既にみんな新生児室の赤ちゃんも窓越しに見てたようです。
私は手術直後は10分おきとか、20分おきとかで検温、血圧、脈拍チェックとかでしたので、手術後小一時間たった頃だったかな?一度みんなが病室に来ました。
そこでおめでとー!お疲れ様ー!程度の会話はしましたが、こっちもまだ完全寝たきり、更に30分でまた看護師さんのチェックとかなので、簡単に話して赤ちゃん見て、さくっと帰りましたよ。
私は手術後すぐでも抵抗はなかったし、看護師さん達も術後で面会時間気にして配慮とかしてくれる人なので別に良かったですが、空気読めない方がいるとかなら、看護師さんにお願いして、当日の面会は控えて貰うとか、もしくは、旦那さん経由とかでも当日は色々処置があるから面会出来ないかも。出来てもちょっとだけかもとか伝えて貰うとか?
-
K(’-’*)K
コメントありがとうございます☺
母は少し空気読めないとこありますが(笑) 義母や旦那はそんな事ないと思います。
1人目の時が、バタバタで術後室から出たらみんないた!みたいな感じだったのですが、後からよく考えたら私が恥ずかしくなってしまって…💦
普段恥ずかしいとかあまり思わないのに、出産となるとまた別なのかな…💦
でも来ないでって言うのも傷つけてしまいそうで、悩みどころです😱- 2月11日
-
コッシー
あら、うちと一緒ですね(^^;
うちも義母とかは寧ろ遠慮しがちなタイプで、来たときも赤ちゃん見たいけど行っても大丈夫かな?ってスタンスでしたが、実母の方が…(笑)
まぁそれでもさすがに空気読んだ?というか、逆に大人5人も来たから、寝たきりの私に構うより、両親、義両親は大人4人で赤ちゃん見て盛り上がってるって感じで、旦那が主に私とも話すぐらいだったような(笑)- 2月11日
-
K(’-’*)K
みんな空気読んで接してくれるよう祈ります😅
母は天然?って感じなんです(笑)
義母は普段は普通ですが、1人目の時、孫フィーバーが凄かったので💦
もしかしたら勝手に来ちゃうんじゃないかな?って心配です😅
なので、やっぱり当日は旦那だけにしようかな💦- 2月11日

りまま
予定帝王切開をしました。
当日は旦那の両親には遠慮してもらいました。私より先に赤ちゃんだっこさせるのは嫌だったのが本音ですが術後の痛みが1人目の時ひどかったので落ち着いてから来て欲しいと旦那に言ってもらいました。でもそのようにして正解でした。手術着だし、術後は安定してましたがベッドから起き上がることもできないし、部屋で安静だったので横にいられたらすごく嫌だったと思います。
ですが、孫に会いたい気持ちはわかるので2日目に尿管を抜いたので来ていいよと言いましたがお腹の傷が痛くて前かがみになりまともに歩けないので4日目以降とかの方が良かったなと思ってます。
-
K(’-’*)K
コメントありがとうございます☺
やっぱりそうですよね、動けないし痛いし、長居されても困るので旦那に言ってもらおうと思います!- 2月11日
K(’-’*)K
コメントありがとうございます☺
私も1人目の時は次の日に管を抜いて歩きましたが、傷の痛みがひどくて😱
産院にどこまで面会OKなのか聞いてみます!