
祖母が病院に押しかけて来る気満々で憂鬱です…みなさんは出産後、入院中…
祖母が病院に押しかけて来る気満々で憂鬱です…
みなさんは出産後、入院中祖母はお見舞いに来られましたか?
父方の祖母についてです。
私に対しては悪い人ではないのですが、私の母親を嫁いびりしていたため正直苦手です。
出産の報告に一応行ったのですがその時は「産まれたら五月に会おうね」と言われてたので安心しきってました。
先程電話があり、やな予感がしつつも一応電話を取ると「出産したら赤ちゃん見に行く!病院どこ?」と言われました…。
正直、祖母はマシンガントークでずーっと話っぱなし。はいはい話を聞かないといけないのでとても疲れるのです…。
「産後体力あるかわからないから面会はできるかわからない…」と伝えたのですが「何言ってるの!おばあちゃんだって一人子供産んでるんだから大丈夫よ!」と…。
別に来るのはいいのですが長居されて話しかけられて赤ちゃん取り上げられたらと思うとゾッとします…。
少し見て帰るね、とはいかない祖母なのがわかりきってます…
おばあちゃん孝行しないと、とは思ってるのですが産後にあの祖母の対応をすると思うと憂鬱です…
一番赤ちゃんを抱かせたかった母方の祖母が他界してしまって、「一番抱かせてあげたかった母方の祖母には抱かせてあげられなかったのになんで…」という思いもあります。
- のぞみ(6歳)
コメント