
水曜日に陣痛らしきものがあり、子宮口は指一本分しか開いていない状況です。茶オリや脇腹の痛みがあり、連絡タイミングがわからず不安です。破水でもしてくれたら行けるのですが…。
こんにちは。
水曜日に陣痛らしきものがあり一晩病院で様子をみたのですが、張りはあるものの子宮口が、指一本分しか開いていないということで、自宅待機しています。
水曜日内診の際鮮血の出血あり
これに関しては内診の影響と言われました。
今朝、さらさらとした茶オリあり
水曜日にあった腹痛は遠のいていました。
今現在、間隔はまだ不規則なものの
左の脇腹が痛いです、お腹が緩くなりそうな痛みです。
前回、本陣痛でもないのに病院にお世話になってしまったので、何度も行くのも気が引けます…
さらさらとした茶オリがおしるしなのか…
初産なもので、毎日が不安です…
どのタイミングで連絡するのが正解なのか、前回のことでわからなくなってしまいました。。
いっそのこと分かりやすく破水でもしてくれたら、行けるのですが…
朝も質問しましたが
さらさらとした茶オリがおしるしだった方もいますか?
前回は5分間隔の痛みで連絡しましたが、帰されてます。
どのタイミングで連絡しますか?
- うさぎ🐰(7歳)
コメント

奈々ゝ
私もうっすらの茶オリありました😊
取り敢えず10分間隔が1時間続いたら電話!
と病院に言われてたので
1時間続いたら連絡して良いと思いますよ😊

退会ユーザー
10分間隔が1時間続いたら、とりあえず産院に電話しました。痛みは我慢できますか?って聞かれてそのときはまだ携帯いじれるくらいだったので自宅で様子見になり、5分間隔になった時は自分で間隔測ることも出来ないくらいだったので、もう一度電話したらそのまま入院になりました。
痛みが弱くても子宮口開いてる人もいるので、とりあえず間隔揃って本陣痛入ってたら電話したほうがいいですよ!
-
うさぎ🐰
ありがとうございます😊
やはり痛みがもう少し強くなるものなんだろうなとおもいました!
間隔きちんと測ってみます!- 2月10日

skywith
寝れない痛みで、二時間ほど計って等間隔なら連絡していいと思います😊❗️
仰向けで片足ずつかかとで床を押すようにしてそのあと一センチも上にあげないくらいに足をあげるを8カウントくらいでやってみる
→うつ伏せになって胸は床につけておしりは上げて左右に五分くらいフリフリする
→仰向けで両手で両膝を持って内側外側に回してくるくるを何回かする
するとお産につながるそうです😃♥️この運動は陣痛きてなくてもですし、陣痛のきたときに合間にすることで産道を整えたりして出産しやすくなるそうです‼️
私は毎日それをして、陣痛の合間にもしてたら、お産がスムーズでした😊よかったらされてみてください!
-
うさぎ🐰
ありがとうございます😊
その体操やってみます‹‹\(´ω` )/››
教えていただきうれしいです。- 2月10日
うさぎ🐰
ありがとうございます😊
もう少し様子みてみます!
茶オリのかたもいてよかったです!