
子供の寝かしつけで悩んでいます。子供を一人にするのが怖いけど、一緒にいるのも邪魔かもしれません。どうしたらいいでしょうか?
2歳前後の子供の寝方についてです。
お昼や夜などお子さん1人にした方が
寝やすいとかありますか?
ネントレは特に考えていないのですが、
たまに乱暴になるので私はベッドの足の方で横になり隠れてる?のですが、子供に落ち着いてもらうまで待っています。
すると子供は自然と落ち着きすぐに寝ます。
何回かあるので最近は私と一緒なのが邪魔になってるのかな?っと思えてきました。
まだ寝ていない子供を1人にして部屋を出るのは怖い思いをさせると考えると何がベストなのかわからなくなりました。
近くにいるのも邪魔、部屋を出るのも怖い、ならこのまま見えない位置で隠れて待ってるのがいいのか、、、???
同じ様な方やご経験はございませんか?
- むっちmama(3歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ゆきな
1人では寝かせていませんが、同じ部屋にいても放っておいてます!
その方がさっさと寝てくれるので😂
むっちmama
子供の横にいるのですか?
少し離れてますか?
ゆきな
基本的には横にいますが、私は携帯いじったりしてます!
寂しいかなぁ…とも思うのですが、息子をじーっと見ていると逆に寝ないので(・・;)