
子どもの食事に悩んでいます。食が細く、離乳食も苦労しています。バランスは大切だけど、食べられるものだけを与えてもいいのか不安です。同じ悩みを持つ方のアドバイスが欲しいです。
うちの子は食に興味がないというか、食が細いというか…。
もともと離乳食の進みが悪くて、おかゆや豆腐、さつまいも、カボチャなどあまり噛まなくても飲み込めるようなものを好みます。あとは果物も好きです。
野菜を細かくしとりひき肉と一緒にだしで煮たものや、うどんにほうれん草、ひきわり納豆をまぜたものなどは食べません。
とろみをつけたりごはんに混ぜて誤魔化してもそういった類のものは嫌がります。
昨日お昼に上記のうどんをあげたらやはりべーと出して手にとっては床に投げるので、私が気持ちに余裕が持てず、イライラしながら、ハイじゃもう終わり!と言い放ち椅子から降ろしました。
全然たべてないのに泣くわけでもなく、もう終わりなら終わりでいいや〜といった感じです。
昨日だけに限らず、少し少なかったかな?というときでも同様です。
でも朝もあまり食べてないし(朝は元々あまり食べない)、体重減ったらと心配で、別メニューに作り変え食べさせたら完食しました。
内容はおかゆにほうれん草ひきわり納豆、さつまいもです。
離乳食については始めた当初から本当に食べずずっと悩みの種です。今でこそ、これでも食べるようになった方ですが、同じ年齢の子か食べてるようなものはまだまだ先に感じています。
これからどのように進めていけばよいでしょうか。
今はこういう時期だと思って、バランス云々も大切でしょうが、子どもが食べれるものだけを与えていてよいのでしょうか。
また、同じようなお子さんをお持ちの方からのご意見も大変嬉しいです。励みにさせて下さい。
よろしくお願いします。
- SINRI(8歳)
コメント

退会ユーザー
私の所も、見た目だけで
嫌がるのもあります!(笑)
手でバシッてされてイラッとするのも
よくあります😂😂
だからもー、食べやんかったら
いいやーって思ってます(笑)
栄養とかは正直片寄りまくりです(笑)食べる物あげといたら
いいかなぁって思ってます(笑)
ご飯を食べる練習て感じで😂

ぽめ
うちも柔らかい食べ物好んでる気がします。
野菜は細かくしないと食べない、なんなら食べたくないと手で拒否します。
お肉のみのハンバーグや鶏団子はたべないので、いつも豆腐ハンバーグです。
納豆やバナナ、イチゴ、キウイ、リンゴなど果物全般嫌がって食べません。
ハイハインや卵ボーロなどのお菓子も嫌がります💦
赤ちゃんって好きだよね、みたいなのが食べなくてビックリです。
いつか食べるようになるのでしょうか…
私も困ってます😣
-
SINRI
長い目でみたら、いつかは食べるとは信じていますが、なにぶん現状の栄養が心配だから悩むのですよね。
毎日のことだし、離乳食大変ですよね。同じような御状況で、大変さ本当に共感できます。- 2月10日

clover(*´∀`)
1歳過ぎてから好きだった物が嫌いになりました。
元々食に興味が無かったですね💦
だから結局食べれる物だけ食べさせてました。
小児科の看護師さんに相談したらフォローアップミルク飲ませてとの事で飲ませてました。
でも段々親が食べてるの興味持ってきたのか「ア~ン」と口開ける様になりましたね😃
甥なんかご飯にふりかけ以外食べませんでしたが大きく成長しました☺️
-
SINRI
フォローアップミルク調べてみます。
確かにうちの子も一歳になったら、好きなもの嫌いなものがさらにはっきりしてきました。心配ではありますが気楽にやっていこうと思います。- 2月10日

MTBK©️
美味しくないから食べないんじゃないかな?ってわたしはおもうことが多かったです。美味しかったら食べてくれるのかな?という気持ちから、おかゆをごはんに切り替えてみたりうどんも大人のを取り分けてあげてみたりとにかく攻めてみました。あくまで様子みながらですけどね!
SINRI
ありがとうございます。
そうですよね。食べないものは食べませんものね。
気楽にやっていこうかなと思います。
1歳8ヶ月のお子さんがいらっしゃるようですが、年齢相当の内容食べれますか?うちは離乳食の本でいうと3ヶ月遅れくらいの内容です。
退会ユーザー
全然気にした事ないです!朝は全然食べないし好きな物はよく食べるけど
好まない時は全然食べないし(笑)
食べる量も子どもそれぞれ違うし
深く考えてもしんどいので😂😂
究極に痩せ気味とかなら考えますけど、体重なども平均ですし異常は無いって言われてるので☺️