※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

養育費調停された方、申し立てしてから、大体どのくらいで調停終えて相手から振込始まりましたか?

養育費調停された方、
申し立てしてから、大体どのくらいで調停終えて
相手から振込始まりましたか?

コメント

Kumagawooo

状況と場合によると思います
うちは離婚まで時間がかかり婚費でもらってました
1年半(かなり長い方だそうです)かかってやっと調停がおわりすぐに養育費に切り替わりました

  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    構わないですよ
    うちは旦那のDVだったのですが
    旦那が逮捕されたのを隠して私が勝手に家を出たとされ
    裁判官も聴取不足でミスを認めず旦那側の主張でスタートしてしまったのと
    親権争いになったためです

    • 2月10日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    母親が有利ですが元旦那が虚偽の申請をして真剣奪おうとしていて
    その1つ1つを証拠出して潔白を証明するのが大変でした
    裁判所が初めから聴取ミスを認めてくれていればこんなに長くなかったのです
    通常なら半年くらいで終わるらしいですよ

    • 2月10日
  • mama

    mama

    旦那があることないこと言いそうでヒヤヒヤします。
    裁判所が聴取ミスなんて腹立たしいですね…

    Kumagawoooさんも頑張ってください。
    私も頑張ります。(><)

    • 2月10日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    ありがとうございます❣️
    シングルマザーの会に参加してますが養育費問題は以外と難しいようです
    うちは結局全て相手の虚偽とわかり、急に相手側が折れいい結果にはなりました
    Yuさんも心折れそうになっても負けないでくださいね

    • 2月10日
  • mama

    mama

    難しいんですね…
    もうほんとになんであんな人と結婚してしまったのか、、、、人生の汚点です🙄
    はい、頑張ります!!

    • 2月11日
あゆみん1210

私は2月から調停が始まって、終わったのが6月でした!
2月から6月の分を一括で払ってもらって7月から毎月月末に振り込んでもらってます!

  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    私もそんな感じになるのかな、頑張ります。
    m(__)m

    • 2月11日