

chibi_mogu
哺乳瓶になれてるなら無理にしなくても大丈夫だとおもいますが、慣れてないなら卒乳より哺乳瓶にならしてあげたほうがいいのかと。お子さんの年齢的にもよりますね!離乳食食べれてるならミルクいらないですし?

退会ユーザー
いいのかわからないですけど断乳しました。夜はしっかり寝てくれて楽になりました。でも寂しいです(*´・ω・`)
保育所帰ってから夜だけあげるひととかもいるみたいですね。

あや
産休中ですが保育士です。急に卒乳すると赤ちゃんも不安定になってしまうので母乳の回数を減らすと良いと思います😊また保育士の意見としては哺乳瓶に慣れていた方が助かります!
月齢にもよりますが通われる保育園の先生に聞くのも良いと思います😊

さんぴん茶
一才2ヶ月から保育園行ってます。寝てくれなかったので10ヶ月で夜間断乳して、それから保育園行くまでに授乳回数を減らして、夕方と寝る前だけにしてから入園しました。保育園に慣れるまではやっぱりおっぱいが安心するみたいなので、完全に断乳しないほうが、子供にとってストレスにはならないかな??と思いました。
-
みーこ
そうなのですね!今1歳7ヶ月ですがおっぱいおっぱいがすごくて、、
今飲んだと思ったらまた飲むのー?ってる感じです。
少しは減りましたが、春までに少しずつ日中断乳でもしつつ様子みよっか?- 2月9日
-
さんぴん茶
うちはそれほどおっぱいマンではなかったのですが、やっぱり保育園から帰るとおっぱいー(泣)でした💦おっぱいじゃなくてもぎゅっとするとかで安心できるように今から慣れさせとくと良いでしょうね。
- 2月9日
-
みーこ
そうですよね!
どうしよう。
4月から入園する保育園児慣らし保育ってやった方がいいんですかね?- 2月9日
-
さんぴん茶
午前中だけの慣らし保育しましたよ。1週間の予定だったけど、預けてる間中泣いてたので2週間に延長しました😅
- 2月9日
-
みーこ
それは通わせる保育園ででしたか?
それは保育園に確認電話した方がいいんですかね?市役所で聞くべき?- 2月10日
-
さんぴん茶
通わせる保育園ですよ。入園説明会の後か入園式の後かちょっと覚えてないですけど、保育園と相談して決めました。電話確認はしてないですよ😊
- 2月10日

えみ
私の甥っ子も4月から保育園のため
卒乳させたみたいです!
おっぱいにへのへのもへじを
書いたらおっぱい求めなくなったと姉が言ってました!
1人目も2人目もそれで卒乳出来たみたいです!
コメント