
フォローアップミルクの適切な時期について相談です。赤ちゃんが夜中に起きる回数が増え、泣き止まないため、7ヶ月半でフォローアップミルクを考えています。
完ミで育てているのですが、フォローアップミルクって皆さんいつから使われていましたか?😶🍼
9ヶ月くらいからと書いてありますが、うちは7ヶ月半を過ぎたところなんですが、完ミですが最近夜中起きる回数が増え、でもミルクをあげないと泣き止まないためフォローアップミルクどうかなと
思ったのですが、、
よろしくお願いします🙋🌟
- shoko(7歳)
コメント

❤︎
うちは11ヶ月からフォロミ飲ませてます😊
まだミルクのストックがあったので11ヶ月で切り替えました!
フォロミは早くても9ヶ月からで3回食前提で栄養の補助みたいなものなので、7ヶ月ならまだ飲めないですよ(^_^;)
ミルクでもフォロミでも夜間の起きる回数は変わらないと思います😅💦

ゆきな
うちはフォロミはあげず、ずっと普通のミルクでした!
と言っても10ヶ月で自分から飲まなくなり…
フォロミも買ってみましたが嫌がり、牛乳も嫌がり…
なので、朝のコーンフレークとかでミルク使ってただけなのですが😂
フォロミは安いですが栄養補助食品的な感じなので、どちらにせよしっかりご飯を食べれるようになってからですね💡
-
shoko
飲まなくなってくるんですね!🙂
それは、ご飯をたくさん食べるようになるからですか?( ¨̮ )
最近、夜中にちょこちょこ起きてそのたびにミルクでってぷくぷくになってこないかなと思って(笑)、フォローアップ考えたのですがまだですね🙂- 2月9日
-
ゆきな
ご飯を沢山たべるようになると、自然とミルクは減っていきますよ(^ ^)
夜中ミルク飲んでぷくぷくになっても全然良いと思います✨
ミルクで多少ぷくぷくしたくらいなら、歩き始めたら痩せますよきっと😂- 2月10日
shoko
そうなんですね!
ありがとうございます( ᐛ )