※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねりり
家族・旦那

結婚して三年。付き合ってから9年。今更ですが、旦那に疲れてしまい、合…

結婚して三年。付き合ってから9年。今更ですが、旦那に疲れてしまい、合わない部分しか見えて来ず、相手の行動全てが嫌で仕方ないです。
最近、突然些細なことがイライラしてしまい、ダメだとは思いつつ、先日とうとう私の中で爆発しました。子供もいるので面と向かって大げんかしたわけではなく、冷静に心が「あ、この人もうどうだっていいわ」と思ってしまい、それから冷めた心が戻りません。今まで特に倦怠期というものを感じたことがなく、これがそうかのかも分かりません。
元に戻れるんでしょうか。共働きなんですが余裕がないのかな。辞めた方が良いのか、もうよく分かりません。

コメント

しろくま☆

こんにちは!気持ちがよくわかります!こちらも結婚して3年目、付き合って7年目です!子供は2歳になりました。
共働きって余裕なくなるんですかね?私も育休終わり仕事復帰してからイライラがとまりません。
本当に小さい事ですが、食事の準備、子供の着替えから入浴、全般、掃除、洗濯となぜ手伝わず、1人でゴロゴロできるんだと旦那に思っています。
子供が公園に行きたがっても行かず、携帯を家でいじる…。
この人ダメだと思ってます。

私は、離婚した時に職はあった方がいいと思うので仕事は辞めません!同じ気持ちの人がいて安心しました(^-^)

ねむいねむい

私もです!去年まで義両親と同居していた時は共働きでもイライラしませんでした。
でも別居して3人で住んだら自分の負担が多くて余裕ないです。
毎日喧嘩してます。正直離婚したいとまで思ってしまいました。
好きとかそーゆう気持ちはなくなりました。